見出し画像

東海汽船で伊豆大島に行ってきた!

こんばんは、冒険大好きAnnaです💕

この度モニターツアーに当選いたしまして、伊豆大島にいく機会をいただいたので、伊豆大島の素晴らしさをひたすらに語りたいと思います!!

大まかなスケジュール

土曜日夜22:00に竹芝桟橋出港。日曜日6:00に岡田港に到着。大体伊豆大島を一周して昼前に御神火スカイラインクライムスタート。大島温泉ホテルでお昼&温泉に入り、14:30に出港する便に乗って8時前に東京に帰宅。

ルート

画像1

1日の流れ

土曜日 

東京をぷらぷら走って、19時に竹芝桟橋に到着!

すき家をテイクアウトして、ファミマに寄って夜食を購入〜

このファミマ、2年前にも来た思い出のファミマですw

そこで前から気になっていたBase Cookieが売っているのを発見!

完全食ってどうなん?って思っていたけど、健康的でかみごたえあっておやつになるなら他のもの食べるよりいいじゃんと思いました
ちょっと高いのが玉に瑕...(学生は基本的に金欠です)

22:00 竹芝桟橋出港

画像2

画像3

途中でレインボーブリッジや東京タワー、東京スカイツリーも見えました!

画像4

画像5

船内は2段ベッドの部屋で、カーテンを閉めるとカプセルホテルみたいになって快適に眠ることができました!

ただシャワーにシャンプーとかリンス、タオルは置いていないのと、100円玉が必要なので注意です!あと船内の食べ物のセレクション少なめ...

日曜日
6:00 岡田港に到着。朝ごはん食べたり、走る準備をします。

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

おにぎりまだほかほかでした!あしたばのおひたしみたいなのおいしかったです!

7:00 岡田港を出発〜

画像11

7:20 泉津の切り通し

まるでトトロのような雰囲気です!

スクリーンショット 2021-11-03 21.30.25

7:50 大島公園椿園

画像13

アップダウンが激しいことを懸念していましたが、意外とそうでもなく、楽しく進みます〜

画像14

時折のぞく海が牡鹿半島を彷彿させます。

画像15

ちょっと下って〜

画像16

8:30 筆島

画像17

筆の穂先が飛び出ているように見えることからこの名前がついたそうです!

画像18

ちょっと可愛い💕

画像19

画像20

ちょっとした展望がいいポイント!

交差点の名前が独特すぎて笑

画像21

9:00~9:30 地層断面図(通称バームクーヘン)

画像22

画像23

画像24

画像25

10:00 野田浜

快晴の中富士山が見えました🗻

画像26

画像27

画像28

黒い人は膝が不調だったので、本格的な登りに入る前に離脱。さみしい😢

行きは向かい風、帰りは追い風...

オレンジの人は黒い人が乗ったワゴンの後ろにぴったりついて煽り運転しながら45km/hとか50km/hとかで消えて行きました。

追いつこうと頑張りましたが普通に置いていかれました😭

10:30 ぶらっとハウスでジェラート🍦

画像30

あしたば味とかいちご味とか塩味とかありましたが、クッキークリームにしました。次行ったらアフォガードが食べてみたいです

画像29

奥の売店ではロールケーキや牛乳も売っていて、ついつい牛乳を追加購入

次行ったらりんごとサツマイモのロールケーキ食べるんだ..!(食べ物の記憶力だけ異常にいいなw)

画像31

実は奥にうっすら富士山が見えています。

画像32

近くの漁港にこんな映えスポットが...!

画像33

オレンジの人は器用にスタンディングをして写真を撮る時間を稼いでくれました笑

11:00 御神火スカイラインクライムスタート!

地図で言うと左の真ん中らへんから島の真ん中らへんに登るルートです!

画像34

意外と斜度が険しい...!

画像35

前を走る人があんなに遠くに...(左手には富士山🗻)

画像36

一緒に走っていたはずの人が遥か眼下に見えます

画像37

登頂したので、残りの人々を迎えにもう一回下ります

画像38

あまりにも綺麗なので途中で写真撮影〜右奥の富士山見えますか!?

画像39

ここまでくれば後ちょっと!

12:00 全員三原山を登頂!

画像40

画像41

画像42

あっちが裏砂漠なんだよ〜と教えてくれています。

ここからちょっと下って〜

画像43

12:30 大島温泉ホテルでお昼&温泉

画像44

お魚たっぷりで、あしたばのお惣菜も2種類も入っていました!

温泉も気持ち良すぎてついギリギリまで入っていました〜

13:30 ダウンヒルスタート

14:00 岡田港着

まだ出港までちょっとだけ時間があるのでお土産を物色〜

画像45

こんなものを見つけました!

まだもったいなくて食べていません〜(賞味期限2ヶ月もあるなんてすごくないですか!?)

14:30 出港

画像46

名残惜しいですが、次の日も授業だから帰らなければなりません😢

フェリーの中ではお土産に買ったプリン🍮食べました〜

画像47

とろとろとプリッの中間くらいのちょうどいい感じの美味しさでした!

カラメルが苦すぎなかったのも個人的には嬉しい!

船内では次の日の授業の予習をKindleで必死にしていました😂

残りの人々はカードゲームとかして普通に楽しんでましたよ!

課題をギリギリまでとっておくのはよくない癖ですね😅

画像48

気分転換に甲板にでたら夕焼けに浮かぶ富士山も見えました

画像49

横浜の夜景を楽しんだら〜

19:30 竹芝桟橋到着!

そこから東京駅まで4kmくらいだけ走って輪行して帰りました🚃

伊豆大島は1泊1日でも楽しめるし、裏砂漠に行ったり、三原山を往復したりしたいなら泊まりでも楽しめる懐の広さを感じました

島内に一つもコンビニがないのにはびっくりしましたが、自然豊かで、温暖ですごく楽しかったです!

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,948件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?