見出し画像

障害者雇用で働き始めた女の実態がたった1000文字で分かる〜〜!?

毎朝毎朝満員電車に揺られるという所業を「地獄」と呼ぶんですが、皆さん知っていましたか?

私はその地獄に毎朝突っ込んでいるワケですが、4週間目ですでに蕁麻疹が出そうです。顔と首の境目にはデカいニキビができました。蕁麻疹の前兆でしょうか?

きっと地獄の悪魔と契約した公安の誰かが、毎朝その身と引き換えに私を毎朝地獄に送っているんでしょうね。ご苦労なこった。うえーん、助けてチェンソーマーン。

私の勤務時間は、9時から16時なので帰宅ラッシュ前の快速に乗りながらコレを書いてます。隣のの大学生くんは、首をユラユラさせてますね。お疲れ様です。

仕事終わりの電車というのは、どんな人間も疲労に満ち溢れていると思うので、トンチンカンな文章だとは思いますが、そこはご愛嬌ということで。てへぺろ(死語)。

初めて総務という仕事を経験しているんですが、悪い言い方をするとthe雑用係です。でもその雑用をやっていかないと会社は回っていかねえわな、とも思います。

責任はありますけど、ふんわり柔らかいシフォンケーキみたいな責任なんで、軽くて食べたか食べてないんだか分からないくらいです。

前の仕事が、責任の悪魔に攻撃されてたんじゃないかくらい責任があったので、肩の荷が軽くて飛べそうですね。あ、そういえば昼休憩にヒロアカ見てるんですけど、羽が生え変わっている時のチビ羽のホークス可愛いなと思います。

シフォンケーキとかなんとか言ってますけど、それでも仕事は仕事でしっかりお金をもらっているので、約2年半?3年?ぶりの労働という感覚は嬉しいですね。

社会の歯車の一部になってる感が嬉しいです。

あとは、労働後のビールが美味い。働き終わって喉も丁度カラカラの体に入れるアルコールが最高ですね。ああビール飲みたいなあ。私は酒を飲むのは金曜は土曜と決めているので、今日は帰ったらジンジャーエールをキメこみます。

あ、でも本を読む時間がなくなりましたね。朝の電車は満員すぎて本なんか読んでたら周りから邪魔だ邪魔だと罵倒されて人権がなくなります。帰りは歩く屍のように疲れているので、IQが2になっています。

疲れていると、本の文章が頭に入って来ないんですよね。網膜に写ってるだけというか。多分疲れている時は、私の視神経が仕事してくれてないんだと思います。

仕事で得た満足感と失った平穏な日々が、足し引きゼロで全く良いんだか悪いんだか分かりませんね。

それでも元気とまではいきませんが、ギリギリ死なない程度には生きてます。皆さんもご自愛ください。

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,919件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?