今日も今日とて雑用係

久しぶりにnote開いたな〜なんて思っていたら、夏が終わっていて音速で秋が終わって冬が来ようとしている今日この頃。

もうちょっと秋に人権与えてあげてもいいんじゃないかな?冬でしゃばりすぎじゃない?「今年の夏暑かったから涼しくしてあげよか〜」の勢いで北風吹かしてくるぢゃん。お姉さんもビックリしてギャルになっちゃったヨ。

障害者雇用で働き始めて早半年。時の流れ早え〜〜〜ってかさっきからその話しかしてない。

感想としては、頭使わなくていい代わりに業務量が多いという感じ。事務といえば聞こえはいいけど、言っちゃえば”雑用”なわけで、「やっておいた方がいいけど、まあ後でもいいかな〜」ってことをせっせとやっているワケですよ。

まあそれでも賃金は発生しているので、そこんところの責任はもっていますよ。

ぶっちゃけね?ぶっちゃけよ、脳死でできることもあるから、頭休められるのはうつ病にとっては願ったり叶ったりですよ。

でも責任とどこか無縁のおかげで、重い荷物を背負わずに生きていけているのも事実。家に帰って仕事のことを悶々と考え続けていた日々はもうない。なんなら帰りの電車は、「今日の夕飯何作ろうかな〜」しか考えていない。

社会人になって数年。薄給だし、契約社員だし、ボーナスもでない。それでも今が1番充実していて、1番私らしく生きていられる気がする。

というか薄給とか色々考えちゃうけど、仕事して飯食って寝ていれば100点なんじゃないの?

私、花丸100点満点だな。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,380件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?