見出し画像

#21 のんびりとバタバタ 両方あってちょうどいい

夏休み前の三連休は、プールに行ったり、キャンプに行ったりしておりました。久しぶりにずっとお出かけしていたお休みでした。

そんななか、ふと呟いたことが今の私の本心だなぁと。

スレッズの画面は、Twitterのように表示されないのかしら???

キャンプでは、時間がゆっくりすぎるのかとおもいきや、毎回のんびりしすぎてなのか、食事の準備や片付けなどでバタバタしてしまいます。
もうほんと、誰かやってくれないかなぁと眺めてるせいもありますが😂

だって、の~んびりしたいですよね~。

のんびり朝食を作って、のんびり食べていた時。
あぁ、こういう時間って幸せだなぁと。

(やばい、のんびりがゲシュタルト崩壊してきた!)

でも、ふと。
これがずっと続くのは苦痛だな、と感じたのです。

やっぱりこういうのんびりした時間を幸せと思えるのは、日々のバタバタがあるからなんだろうな、と。

非日常。
普段とは違う【比較】により、感情って動いているんだろうなと思ったんです。

そして、その非日常を感じるからこそ、幸せと感じたり、幸せに気付いたりしているんだろうな、と。

そして、いつもコレ(キャンプでのんびり)だと、私はきっと焦る。

でも、それって、なぜなんだろう。

こんなのんびりしていて大丈夫?
周りのみんなが忙しそうだから?

あー、周りと比較してしまうっていうのは絶対ある。だって今でもそう思う時多いしね。「何者でもない自分」と思うのは比較している証拠だろうなぁ。

ずっとのんびりしているのはつまらないと思う気持ちもある。
やはり、ここは生まれ持った特性なのかな~?
何か動いていないと死んじゃう(ってマグロ!)

だから、のんびりとバタバタの両方あるってことが、私にとってはバランスが良い状態なんだろうなと。

今はフルタイムで時間がない!と嘆いているけど、きっとこういう時間制限があるから、その残りの時間で何かやろう!と動けているのもあるだろう。

時間が無限にあったら、丁寧に時間をかけることができるかもしれないけど、(やならなくても大丈夫なことなどにも)時間を無駄に使う気も。
時間がないからこそ、大事なことだけに集中できているのかもしれない。

と思うと、今の状態も悪くないな、と肯定できる気がしました。

仕事とプライベート、どちらもバランスよくいくことは少ないけれど、この先もシーソーのように揺れながらバランスを取りながら生きていくんだろうな。

毎日バタバタしているので、やはり積極的にのんびりする時間を作りたいなぁ。カフェタイムちゃんと取ろう!(ソコ?)

こんな時間とか贅沢!

今日この記事書いてて、かおさんとみやさんの対談voicyを思い出しました。
忙しい時の方がエイヤできちゃう話とか、そうそう!と思ったり。

みなさん、色々考えて動いていますよね〜!
voicyは通勤時間に(ぼーっとしてても)聴けるので大好きです😍


今日も読んでくださってありがとうございます!
暑い日が続きますので、しっかり休養とりましょうね~!

今日も良い日を過ごしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?