見出し画像

ワンドロ振り返りの巻2

こんにちは、安良です! 夏の暑気も去りゆき、秋の気配を感じる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
この記事は、ARTstreetでレッツ!ワンドロというイベントに参加して得た経験をまとめています。前回はコチラ▼

ワンドロとは約1時間で1枚の絵を描くアクティビティです。なかなかの早描きのため、普段とは違った脳みそを使う、お絵描き短距離走アスリートのような感覚があります。


今回は、自分の特性を活かしたワンドロ攻略法を確立していった経緯を記したいと思います。得意分野である線主導でいかに早く仕上げるか、あれこれと試行錯誤しました。
お絵描きしない方でも、絵を描く時ってこんな風に考えてるんだな、など楽しんでいただけたら幸いです。

前回に引き続きまして、ARTstreetで描いた作品を6枚ほど振り返りたいと思います。それでは、ワンドロスタートです⏰


第47回のお題【フリル】

フリルと言えばメイドさん、という事でシチュエーションを考えた所、困り顔が頭に浮かびました。描いてる内にセリフを足したくなって、1コマ漫画のように! 「状況が見えるとキャラクターがつかめて、迷いなく進みやすい」みたいな気付きを得た1枚です。ワンドロの突破口をちょっと見出した回になりました。線画も思い切って描いてますね。


🏆第48回のお題【カチューシャ】

女の子に関連するお題が続き、この回ワンドロのハードルとは別の問題に直面。「自信を持ってオリジナルの女の子を描けない」という自分の弱点が判明しました。それでもフォロワさん達に励ましてもらいつつ、「慣れるほど描いていないからだ」という答えに辿り着きました。アート仲間の優しみに深く感謝するとともに、女の子も少しずつ描いていこうと心を新たにしたものです。結果として優秀賞をいただけたのは非常に意外だったのですが、その分喜びもひとしおでした🎊


第49回のお題【エプロンドレス】

お題の傾向から、しばらくメイド主体でやってみようと覚悟を決めた回です。お料理するメイドさんというシチュエーションを決め、ザクザクと描きます。優しい顔になったので、最後に温かみのあるグラデーションを全体にかけてみました。すると調子が整って1枚の絵に仕上がったではありませんか! このあたりから時計をチェックしながら、絵に向かう余裕が出て来たように思います。


第50回のお題【ナイフ】

どんなお題が来てもメイドネタで行くのだ! という気持ちで挑みました。
ちょうどこの頃、自分が食パンをまっすぐ切れなかったこともあり、お題に沿ってしっかりと絵が想像できて、迷いなく描けました。制服のデザインと配色が決まっていて、タイムマネジメントも進んだ結果、なかなかの完成度になったと思います。


第51回のお題【黒】

どんなお題が来てもメイド(以下略)! もはやデザインに迷いはありませんし、アニメ塗り+グラデで早仕上げが確立しつつあります。背景は簡略化したのですが、気分によって窓に見えたりモニターに見えたりして面白いです。強そうなキャラに強気のセリフを入れたら、文字通りブラックな感じに。サングラスをかけてウーマン・イン・ブラック風に仕上がりました。


第52回のお題【メイド】

伝統的なメイドを脱し、SFメイドに初挑戦。アニメ塗り+グラデ+配色が良かったのか、多方面から好まれました。このときカメルーンの人から「あなたの描き方が好き。塗り方を教えてほしい」と質問を受け、HowToを記事にして投稿しました。するとこのハウツーも高い評価をいただきまして、色々な事にトライしてみて良かったなと心に沁みています。苦手が転じて思わぬ結果につながった、とても印象深い1枚です。


まとめ

ここまで続けて来て、早描きのコツをつかんだ気がしています。
ポイントとして大きかったのが、

・キャラクターのアクションを明確にする
・アニメ塗り+グラデーションを使用する

です。また、

・メイド服に統一することで、デザイン考案時間を短縮

も大きかったです。服装やアイテムが決まっていると早く描けます。
慣れてくると、キャラクター性を強めたりSFなど時代を変えたり、遊ぶ余裕ができて表現を広げられると思います。


この頃「スピードペイント」という概念を知りまして、早描きというものを自分なりに考えていました。限られた時間をどう使うか、そのためにどんな手段があるのか――
具体的に言うと小さなことなんですけど、

・モニター脇に時計を置く
・お絵描きツールを立ち上げておく
・自分の絵に合った太さのペンを設定しておく
・カラーセットを用意しておく

などなど、ワンドロ前にできるだけ準備をするようになりました。
結果、時間を有効に使えるようになって、すごく中途半端な絵がなくなったのです。準備をすることで迷いが減り、精神的に余力が生まれ、早描きができるようになりました!


次回はなんと「時間内に描き終わって、時間が余る」という事態になっていきます🚀 お楽しみに!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!


ワンドロのハウツー記事はコチラ ↓


この記事が参加している募集

#やってみた

36,862件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?