見出し画像

交通事故後のケアは大事だよという話

前回の記事で、甲状腺機能が低下してあれこれと原因探しをしていた私。その後、はたと思い立ったこと。

私はちょうど2ヶ月前の2月6日に追突事故に遭い、むち打ちとめまいに苛まれました。痛みはわりと早くにひいたんだけど、首を動かすとグラグラするめまいが2週間以上治らず、首にコルセットみたいのを巻いたり、めまい用に服薬したりしなかったりで過ごして、3週間を過ぎたころにようやくおさまってきてはいたんですよ。

ああ、よかった。これで普通の生活に戻れるわーと思っていたら、3月下旬くらいから、重だるい感覚と疲れやすさ、やる気の低下、胃もたれ、むくみ、肌の乾燥、腹痛等々、甲状腺低下になった時の症状が襲いかかってきまして。

案の定、血液検査の結果は基準値下回っていて、医者も「この程度は想定の範囲内です」的なことを言うわけよ。確かによく上がり下がりがあるものだし、測るタイミングや体調に左右されることもわかっていたけど、事故に遭うまでは、甲状腺の調子もいい感じだっただけに、なんかおかしいなと思いつつ、検査通院をあとに帰宅。

検査日以降、どんどん体調が悪くなっていって、かろうじてバイトには行けるし、家での自営ライター仕事はできるけど、それ以外は思考が回らない。体は重く、まるで引きずるような歩き方になるし、どういうわけか腹部の鈍痛やしびれもひどくなってきた。左股関節から左背面や左側の腰も痛くなっていき、これは甲状腺低下からくる体全身の滞りかしらーというにはこの鈍痛の広がりは何かがおかしいと感じたわけ。

特に腹痛がひどくなってきたので、いよいよ胃腸科内科にかかるしかないかーと思ったのだけど、どうせ行っても検査と言って一週間先になるだろうし、その間は痛み止め出されて終わりになるのは決まっている(経験あり)。腎盂炎かとも思ったけど高熱がでているわけでもない。いやー何かが違うと思った時、ふとひらめいたのが「事故の後遺症」!?

ああ、確かにむちうちの痛みやめまいは収まったけど、もしかしたらレントゲンに写らない、痛みの部分しか見ない診察では気が付かない別の原因があるのかも! レントゲンもMRIも首から上しか見てないし! 

もちろん整形外科でこちらが訴えて見える部分に関しては、しっかり医者に西洋医学の見地で診察してもらったのだから、それはそれでありがたいことだけど、見ていないところに原因があるかも!と私の疑いは膨らんでいくわけ。

そう思った私は、事故による体の歪みがあるのではないか思い立ち、自費診療でもいいから整体に行くことを決意。グーグルマップで口コミがよい整体を探し、近所によさげな整体があったので、その日のうちに予約をして行ってみました。

実際に整体を受ける前にカウンセリングと私の骨格の状態を見てもらったんだけど、まず骨盤が前倒し、肩も巻き肩、耳の左右の位置がズレている(むちうちの衝撃を受けた右側。頭蓋骨もズレていた)、左側の肩は固く、左膝の骨も正しく噛み合ってなくて左足だけO脚という、それによって股関節も痛いのではと、とにかく左側に重心が偏って体全体の歪みがひどいことがわかったんですよ。

先生曰く「事故の可能性が強いです。特に交通事故の衝撃は体をギュッと固くするのであなどれないんですよー」と。さらに「頭痛とか耳鳴りしませんか?」と言われ、問診で言っていなかったけど、そうそう、あるある! 腹痛に気を取られていたけど、頭痛も耳鳴りも日に日に出ていたのでそれも付け加えて伝えたら、これも歪みから発生しているとのこと。ひー。

全身の施術を受け、終わってみると、骨盤も歪んだ骨も全部整った感覚がわかり、巻き肩も、耳の位置も左膝も正しい位置に戻った感じ。なにより驚いたのが、施術終わったときで8割方腹痛や腰痛、股関節痛が収まっていたこと。そのことを先生に言ったら、「左側のお腹がすごく硬かったですよー」とのこと。どうやら、肩も骨盤も前かがみというか巻かれてて、しかも左側に変に重心がかかっていたのでお腹が圧迫されたらしい。

事故の瞬間って無我夢中で覚えていないけど、ハンドルを握ってギュッと力が入り、首以外にも無意識に足も踏ん張っていたんですね。自分でその時の動作を再生してみたら、右足はブレーキ踏んで、左足はそんなに力入れていないと思いきや、その軽く左足を置いていたであろう姿勢すらも硬直させていたことを思い出した。つまり、衝撃ってどんな姿勢であれ、全身を強張らせるということなんだよおおおお。

そのことに気付いた時、事故後の後遺症って程度の差はあれ、見えないところでじわじわと体を蝕むのだなとわかりましたよ。医者がレントゲンやMRIで見える範囲だけが症状として現れるわけではない。体が強張るということは、他のいろんな臓器に影響を及ぼす。それを身にしみて理解したわ。よくネットの情報では「むちうちの症状から完治まで何ヶ月もかかる」と書いていたのはそういうことか。

最初に事故で訴えていた症状が病院側や保険会社としてはすべてだろうし、私の場合は途中で甲状腺の検査もあったので、今回の具合悪さが事故起因かどうかさえわかりにくいのも問題。さらに前回の通院から1ヶ月経っているので、保険屋さんの話によるとそのくらい時間が経つと事故関連の症状だと認められない可能性が高いそうだ。だから今回は整形外科には行かなかったし行こうとも思わなかったけど、交通事故のむちうちって意外と多方面までしつこいということだけはわかったわ。

実際、通院した整形外科の先生は、体をトータルで診るというより、患者が申し出た一番強い症状の部分しか見ない(首が痛いといえば首だけ、めまいがあるといえば次は頭部だけみるとか、どうせなら全身のレントゲンとれやー! 一気に見ろや!と思ったけど。2回もこちらは時間を割いてMRI受けたけど、病院にしてみれば自賠責保険での診療だから絶対点数稼ぎよね)。もっといろんな症状出る人もいるよーとか教えてくれたらいいのに、とも思ったわよね。患者も賢くならないといけないね。

仮にお腹が痛い、耳鳴りがする、頭痛がするだの言ってまた病院にかかって、違う部分のレントゲン取って、痛み止めが出ておしまいか、状態によってはリハビリに進めるのだろうけど、また何回も病院に行って待たされてを繰り返すのもうんざりする。だったら、自費診療でもいいから、体をトータルで診てもらうほうが断然いい。ま、どうせ通院歴が1ヶ月空いてしまったので、今後はもう自力でやるけどね。

で、今日は整体を受けた翌日。施術されて硬かった左半身の揉み返しというか好転反応は残ってはいるものの、昨晩は肩の位置も元に戻ったおかげでよく眠れたし、なにより辛かった腹痛、股関節痛、背中痛が今日はなくなってた! うれしい! 骨盤を元に戻すとこんなにも内蔵も動き出すんだね。胃もたれ気味なのもなくなったし、耳鳴りも頭痛もないよ。整体恐るべし。これで甲状腺機能も戻ってくるといいな。

もし、この記事を目にした方で、最近(ずっと前でも)交通事故経験があって、なんだかずっと調子悪いというあなた! 一度、整体に行って整えてもらうことをおすすめしますよ!!! 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?