見出し画像

20200214 夜9時にはスマホ見るのをやめてみた

昨日の記事でスマホの弊害で眠れない的な話を書きました。

で、実際に昨日の晩、実行しましたわよ。寝る前にスマホ見ないっていうやつを!

まず、夜9時ギリギリまでゲーム三昧したあと、ちょうどお風呂に入るタイミングだったので、そこからスマホは表示されている時刻だけみることにして、あとは一切ゲームストップ。あと、なにかというと思いついたものを調べたがりな私で、調べたいことがいくつもいくつも頭をよぎり、調べたくてたまらなかったけれど、それすらもあえてストップ。一晩寝て覚えていたら調べようという考えに切り替えました。

なんとしても10時半には布団に入りたいという目標があったので、お風呂のあとは茶碗を洗ったり、寝る前にハンドクリームぬったりしていたら、あっという間にその時間。スマホを見る時間などなし。

いつもだったら寝る前にゲームをちょっとやってしまうんだけど、それも我慢我慢。布団に入ると自然に眠気がやってきて、スムーズに睡眠に入ることができたし、夜中に途中覚醒もせず朝までしっかり眠れました。

いやー、こういうの久しぶり。やっぱりブルーライトって脳に刺激与えまくりなんだと実感しましたよ。

しっかり眠ったおかげで目覚めもいいし、一日の行動もむやみに眠気に襲われないので、居眠りもしないし行動が中断しない。「しっかり眠る」ってすごく大事なことだわ。

ということで、今日も夜9時をもってスマホはストップ。気になることは手書きメモで残しておいて翌日対応! ゲームも日中のスキマ時間で集中してガッとやっておく。

iPhoneの機能「スクリーンタイム」もめっちゃ役立ちます。自分がどのアプリをどれだけ使っているか見えるってすごくいい。意識付けができるので重宝するわー。

スマホに囚われず、快適な睡眠環境を手に入れるべく、夜はスマホ見ない習慣、続けていこうと思います。

こちらのヒロトさんの記事も超参考になりますのでご紹介させていただきますね。併せてご一読を~~。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?