見出し画像

52歳の憂うつ

更年期は人それぞれだという。軽い人もいれば重い人もいるし、期間が長い人短い人、症状もまだら。

私はというと、甲状腺からくる症状もあるけど、気になるのはこんな症状

・気持ちが上がらない、ぼーっとする
・朝の手のこわばりと握力低下
・体力低下
・集中力の低下

体力も精神的にもあらゆるものが減退まくっている。

とくに手のこわばり。お昼頃には気にならなくなるのだけど、そのかわりに意識しない分だけ握力がなくなってて、ボンボン物を落とす。

今朝も、実家にお土産として持って行こうとしていた瓶のマンゴージュースを、うっかり手をすべらせてアパートの玄関先に落としてしまった。

粉々に割れた瓶。コンクリートに染み付いたマンゴーの濃い臭い。しかも飛び散り方が派手だったので、1回部分の通路にまでマンゴー汁が飛び散ってしまった。

物を落とすとか皿を割るとか、そんなの前から日常茶飯事だったし、それが私!とまで開き直っていたのに、今朝のマンゴー瓶落下事件はいつになく私にとってショックな出来事に思えて凹んでしまった。この更年期は感情の起伏やゆらぎも半端ない。

たぶん、割れたマンゴー瓶の後片付けがあまりにもたいへんだったというのもあるんだけど(ガラスで指を切ったし、マンゴー汁のシミとにおいが強烈でなかなか取れなかった)、今まで落としてきた物たちはここまで派手に割れなかっただけに、やたら今回ショックで……。

こんなにもこんなにもこんなにも注意が行き届かなくて、手に力が入らないなんて。どうしてこうもすぐに手が滑るんだろう。最近、しょっちゅう物を落下させてばかりだ。

体のあらゆる部分が、どんどんいうことをきいてくれなくなる。これが肉体的「老い」なんだなぁ。衰えなんだなぁ。じわじわくるなぁこういうの。

この肉体を維持するための栄養補給や睡眠、運動。今はもうあくまでも生命維持でしかないのよ。維持だよ維持! 

若返ろうというあがきをしたいわけではないのよ。普通に生活できる健康を維持できればいいのに、それすら追いついていない感じがつらい。このまま、ただの肉の塊になっていくだけなのかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?