見出し画像

おばちゃん、派遣会社にエントリーする~アラカンの再就職その34

環境は良くて、でも仕事は厳しくて、ため息ばかり増えるおばちゃんテレフォンアポインター。

前月も今月も成績は決して悪くないのに、またも面談を入れられる。同じ事の繰り返し。

また仲間が減るにあたり、おばちゃんも裏で動こうと思い始めた。仲の良い皆さんにも何も言わない。決まったら言う、のスタンスを決め込んだ。

フルリモートで、自分のスマホを触れる時間も増えた。おばちゃんはA社、B社、C社、D社に派遣登録しているが、実は一度も利用したことがない。エントリーはして、今の職と紹介してもらった職で迷って今に至る。「あの時ー」と思うこともあったが、ここに来たからこそ、今のメンバーに出会ているのでそこは感謝だ。

アラカンおばちゃんでも応募できそうな案件を探すのが大変である。スキル面ではクリアできそうなものも多いが、職場環境で「20代、30代活躍中」が多いB社。A社はスキルが細かくて、一部足りてないかも案件が多い。C社・D社はアラカンに対して多くを求めず、職はあるが当然時給が低くなるので利用を諦めた。

以前のおばちゃんはスマホの広告を踏んで良さそうなところをお気に入りにしていたが、それぞれ派遣会社が違うので、応募しても「まず登録してください」となる。30年以上分の歴史を綴るのはけっこう大変な仕事である。その結果、派遣会社4社も残っているのだが(笑)これ以上増やすより、登録しているA社とB社でなんとかしたいとエントリーを始めた。

A社からすぐに「あんからさんで進めたいのですが」と連絡がきた。藁をもつかむ気持ちでスキルシート提出をお願いしたのだが「先方からスキル不足との回答がありー」とお祈りされた。次の案件にもエントリーしてみたがこちらはメールで「既にほかの方で決定となりー」の連絡でやさぐれた。

B社については、なしのつぶてだ。システマティックに「エントリー」「選考中」そしてマイページから消えてなくなる。「選考中」にいかないものもある。年齢ではじいたな?と思えてしまう。

気持ち的にはすぐにでも転職したい。ここを辞めたいが勝っていた。焦っていた。ならば、2ヵ月先以降の案件を探してエントリーすることにした。思うような案件はなく、派遣すらもう行けないのか、、、と泣きたくなった。

ふと、先に辞めていった仲間が「あんからさん、E社に登録してる?ここはけっこう年齢いってても案件あるよ」と言っていたことを思い出した。E社ねえ、、、なかなか派遣先が決まらない、ってきく会社だったので登録すらしていなかった。

そんな時、スマホの広告でやってみたい仕事が現れた。踏んで見たらD社の案件だった。よし!これも何かの縁だ。おばちゃんは早速応募してみた。案の定「登録のお願い」メールがきたので、お昼休憩中にそそくさと登録してマイページを作り、長き歴史については3社程度であとはスキップ。直近3社あればある程度の歴史はカバーしているし、何か決まれば追記を言われるかもしれないが、その時でいいでしょう、と勝手に思って入力した。

マイページを作ることで、非公開求人も出てきた。ふーん、こんな案件もあるんだーと思いながら、気になる案件をお気に入りに登録しつつ、エントリーもしておいた。

あー、またアポとれなかった、、、と切電した、すぐに、自分のスマホがなった。

知らない番号だ。ドキドキしながら電話に出たおばちゃんであった。


よろしければサポートをお願いいたします!いただいたサポートは、ノートパソコンの購入費用にあてたいと思います。テレビも壊れかけてるしな~(笑)