見出し画像

R4.5.31 調理実習

おはようございますヾ(・ω・*)ノ
今朝は雨で気温も低くて昨日の暑さが嘘のようです(笑)
明日は暑くなるそうですし、ザ・季節の変わり目ですね(笑)

さて、子どもたちの学校ですがコロナ禍で調理実習が出来ていません。
ですからそのシワ寄せは家庭に…(笑)
とはいえ、以前からお手伝いは快く引き受けてくれるので切ったり焼いたり食事の準備をしたり片付けしたりはお願いしていて、声をかけるとサクサクしてくれます。
そんな娘たちが、学校の宿題で野菜炒めを作らないといけない!となりました(笑)

野菜は好きなものを3種類。
買い物に行くのも面倒なのであるものを。
実際に普段から作るようになるときはわざわざ買いに行きませんからね(笑)
そこでツインズが選択したのが…
じゃがいも
玉ねぎ
にんにく
ベーコン
この4つ。
はい、ジャーマンポテトですヾ(・ω・*)ノ
ツインズが大好きなメニューの一つ。

切り方と炒め方だけ教えて後はワンコのお散歩に出かけて見ないようにしました(笑)
結果、こんな感じにできました。

ジャーマンポテト 春巻き サラダ

奥の小鉢に入っているのがジャーマンポテトです。
そして手前のサラダや春巻きも作ってもらいました(笑)

サラダはレタスときゅうりを切って、残っていた生ハムをのせました。
春巻きは予め私が具を作っておいたので、巻き巻きさせました(笑)

春巻き作り

春巻の皮は生活クラブで注文したものです。
国産小麦を使っているので材料もシンプルなので安心。そしてパリッと揚がって美味しいです。

私の野望は、娘たちがもう少し大きくなったら、3人で順番に朝昼晩を作ってもらう!
これです(笑)

いかに興味を持たせつつ継続してできるか。
3人の中でも料理が好きな子も苦手な子もいますが、3人とも食べるのが好きなので、好きなものを食べられるように最低限に作れるようにはしておきたいと思ってます。

では、今日もお仕事頑張ってきますヾ(・ω・*)ノ
寒暖差が激しいので体調を崩さないように、そして皆様にとって良い1日になりますように(人*´∀`)。*゚+

この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,349件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?