見出し画像

R4.5.11 子宮頚癌3年目

おはようございますヾ(・ω・*)ノ
今朝もなんだかいいお天気。
先週末の天気予報から大分変わっていますが、晴れてくれてお洗濯物もお散歩も助かってます(笑)

さて、2年前の5月5日に子宮頚癌の手術をして退院してから2年が過ぎました。
お陰様で今のところ再発も転移もなく、あのときの手術方法の選択は間違ってなかったなと思ってます。
というのも…

私の場合はステージも1b1期で初期だったのですが、子宮頸部だけでなく、子宮体部、卵巣、両リンパ節を郭清することを選択しました。
この選択肢が出来たのは、主治医の先生が勧めてくださったことと私自身、癌で入院や手術、通院も含めた治療を長期的にしたくなったからです。
早い段階で根こそぎ不安要素を取り除いてしまって、落ち着いて子どもたちと日常を過ごしたいと迷わず選択したことで、沢山の人のお陰で望んでいた日常を過ごせることが出来ています。

私が入院中に、子どもたちは父親からの暴言に驚いて、恐怖心もある中母親の私がいないことの不安にも戦っていたのかと思うと今も申し訳ない気持ちになります。

この2年間をまとめると、
私の子宮頚癌罹患
入院手術
元夫の子どもたちへの暴言
私の転職
元夫の大動脈解離に罹患
元夫の負債発覚
元夫の退院と同時に別居
離婚調停
離婚
転居

盛り沢山やないかい…(笑)
詰め込み過ぎやないかい…(笑)

この2年間、思いかげないことの連続でなおかつ先の見通しなんて全くたたない状況でとにかく前に進むしかない。
這いずり回っても、子どもたちとワンコを連れて少しでも進むしかない。
こんな心境でした(笑)
ただ、辛い毎日だったわけではなく癌に罹患する前のなんとなく生活していたときより充実していましたし、子どもたちとの関係も良くなったと思ってます(笑)

色んなことを経験して逃げ出さずに受け入れたことで沢山の気付きも得られて、沢山の幸せにも気付けて、きっとどの経験も私にとってとても必要なことだったんだろうなぁと思ってます。

今日は語りが多くなってしもうた…(笑)
とりあえず
今日も気持ちよく目が覚めて
気持ちがいいなぁと感じながらワンコのお散歩に行けて
美味しく朝ごはんを食べれて
子どもたちとワチャワチャ話しながら出勤できて
こうしてnoteを始業前に楽しめていること

それらのことに対して感謝できる。
そんな幸せを噛み締めてお仕事頑張ってきますヾ(・ω・*)ノ

皆様にとっても良い1日になりますように(人*´∀`)。*゚+

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,138件

#私は私のここがすき

15,694件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?