見出し画像

お家時間の料理はおうちカフェ風に楽しむ!レシピとアイデア

お家時間が続くと暇を持て余してしまうもの。「新しいことを始めてみようかな」と思っても具体的に何を始めようか出てきませんよね。

そんなときは「料理」を楽しんでみましょう。毎日料理をしている人にとっては面倒に感じても、いつもと違ったメニューに挑戦すれば楽しめることもありますよ。今回はステイホームにおすすめな「カフェ風レシピ」にスポットを当ててご紹介します。

約15分で作れる!おしゃれで手軽な朝食レシピ

朝食はできるだけ手早く作りたいもの。まずは見た目がおしゃれなのに15分ほどで作れる朝食をご紹介します。

とろとろ卵とほうれん草のカルボナーラ風トースト

彩が鮮やかなこちらのトーストは、食パンに具材を乗せてトースターでチンするだけで完成します。チーズやベーコン・ほうれん草など入手しやすい食材だけで作れますよ。

レシピではほうれん草をカットして茹でていますが、あらかじめカット&冷凍されたほうれん草を使えばさらに短い時間での調理ができます。こちらにフルーツやヨーグルト・コーヒーを添えればさらにカフェ風に。

お店のメニューをお家でも♪極ふわオムレツ

カフェで出てくるふわふわオムレツをお家でも作ってみませんか?見た目は繊細ですが、作り方は意外とかんたんなんですよ。

卵白でメレンゲを作ったら卵黄や調味料と混ぜて焼くだけ。レシピでは詳しい混ぜ方や焼かげんなどのアドバイスが付いています。写真を参考に野菜やベーコンを添えるだけで、ワンプレートの朝食が完成です。

ランチはワンプレートで!ご飯と食べるお手軽レシピ

お皿1枚でOKなワンプレートメニューは、洗い物が少なくて見た目も華やか。ご飯とおかずがセットになって栄養バランスもアップします。大皿に盛り付けるのはもちろん、丼にするのもおすすめです。

挽き肉を炒めるだけのロコモコ風ランチ

ハンバーグを形成する手間を省いたロコモコ風メニューです。味付けはそのままに挽き肉を炒めるだけとかなりお手軽。お好みの野菜と目玉焼きを添えたらできあがりです。

一人暮らしの気分転換としてはもちろん、休校中の子どものランチとしてもおすすめ。リモートワークや家事・育児に忙しいパパママでも手軽に作れます。

甘辛タレにご飯がすすむチキンプレート

鶏もも肉をまるまる1枚使って作るランチプレートです。ご飯に合う甘辛ソースで食欲アップ。ご飯とたっぷりの野菜と一緒に大皿に盛り付けて食べてくださいね。千切りキャベツと一緒に丼にしても美味しいですよ。

鶏肉の焼き加減や調理の細かいポイントはレシピで解説されています。鶏肉を焼いてソースと絡めるだけなので、料理が苦手・初めてという人でも挑戦しやすいメニューです。

一日の締めに食べたい満足ディナー

最後は一日の終わりに食べたい「ちょっと贅沢に見えるレシピ」をご紹介します。自分へのご褒美に、おしゃれなカフェ風メニューを作ってみましょう。

添えるだけでおうちカフェ♡カレー風味のアヒージョ

フランスパンなどを浸して味わうアヒージョは、エビやマッシュルームをオリーブオイルで煮込んで作ります。ニンニクやエビなどの風味が染み込んで美味しいですよ。

こちらのレシピはちょっと手を加えたカレー風味。カレーパウダーを入れるだけなので、パウダなしで通常のアヒージョとしても楽しめます。見た目がおしゃれなアヒージョはカフェ風ディナーに添えたい一品です。

カットの瞬間も楽しい!野菜を使ったガトー・インビジブル

カフェ風ディナーがパッと華やかになるおすすめメニューが「ガトー・インビジブル」です。フランス発のスイーツで、リンゴなどをスライスしてミルフィーユ状に重ねたものが一般的。こちらは甘さ控えめの生地に野菜を重ねられています。

生地作りに少々の手間がかかりますが、カット後の断面を見たらそんな気持ちも忘れるほど。作り方はレシピで詳しく解説されています。パスタなどのメインのおともにぜひ♪

盛り付けにはセンスが必要!?コツを掴めばキレイにできる

盛り付けがおしゃれなだけで料理のランクが上がって見えるものです。「自分はセンスないし……」「どうすればキレイにできるの?」と悩む人はこちらも参考にしてみてください。

手軽な盛り付けの法則やお皿の選び方など、写真付きで解説していますよ。意外とかんたんそうなので、思わず試してみたくなります。

ステイホームでもカフェ風気分で楽しもう♪

長いおうち時間のなか、大きな楽しみが「食事」です。カフェ風レシピで毎日の食事タイムをもっと楽しんでくださいね。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?