見出し画像

ウチヤマダフーヅの内山田です:Anizine

EU出張から本日戻りました。主な目的はEUの農業・酪農、外食産業のトレンド視察でございましたが、ありていに言ってしまえばオッサン連中の息抜きです。美味しいモノを食べてひたすら飲んでおりました。

社員の皆様は「ん?遊びなの」と西田敏行さんのように、いぶかしげな顔をされていることと思いますが、それも社長の重要な仕事の一つなのだとご理解ください。出来事を単純化しないでください。最近の社員には「早押しクイズ」タイプが多いと感じております。何かがあるとよく考えもせずボタンを押す。司会者が指名するタイミングに食い気味に答えを言う。知っていると言いたがる、答えを言いたがる。この単純さに私はネット社会がもたらしたYAHOOコメント的な浅はかさを見るのであります。

「会議とは懐疑である」とデカルトは言いました。すべてのドクサと呼ばれる独断を疑い、客観性を持って懐疑的に検証すること、逃げ出さないこと、信じ抜くこと、それが一番大事だと、資材課課長も昨夜カラオケで歌っておりました。

ここから先は

289字

Anizine

¥500 / 月

写真家・アートディレクター、ワタナベアニのzine。

多分、俺の方がお金は持っていると思うんだけど、どうしてもと言うならありがたくいただきます。