見出し画像

【ブリ子ロジック】PhotoshopのHDR加工でアニメの世界観を創り出す方法。

どうも。

まんだむです。

自己紹介はすっ飛ばしてさっそく本題です。

この記事で得られることは、ど素人の僕があーでもないこーでもないと試行錯誤した過程をすっ飛ばして、

アニメチックなHDR加工を最短で身につけることができる。

これが最大のメリットであり、
むしろ、これしかありません。

常に最新情報を更新していきます。

【準備】使っている編集ツールはこれ


ブリコルールさんが提供している編集ツールです。有料で1100円ですが、繰り返し使うので値段以上の価値はあるでしょう。

ブログ【photoshop】アクションファイル:風景写真をイラスト・アニメ風に変換する「ブリ子ロジック」YouTubeブリコルール

使い方については、ブログでテキストYouTubeで動画が用意されています。とても丁寧な解説でわかりやすかったです。

購入した当日に挫折しました

実際にブリ子ロジックを使ってみたんですが、うまくいかなくて何度やってもダメで徹夜して試行錯誤した結果、挫折しました。

画像規格がJPEGやPNGだったので、それがダメだったのかなと思いブリコルールさんに直接Twitterで聞いてみました。

画像規格は問題なかったのですが、どうやら画像サイズが小さかったみたいで1920×1280ピクセルにすると問題なく起動しました。

1日目:ツールの便利さに感動

編集の7割〜8割を自動化してくれるようで、残り2割は編集者のセンスとのことです。

とりあえず正常に起動したので画像をぶちこんでみると……

画像1

おおおおおおおおおお〜〜〜〜〜〜!!

原画はこちら

画像2

ワクワクが止まらず、そのまま深夜まで編集した結果……

画像3

それっぽくなったと思うんですが、ちょっとまだ明るすぎるかなぁと。

まだ修正が必要ですね。

2日目:塗りで調整

画像4

明るすぎないを意識してみました。

リアル寄りな気もしないでもないですが、この写真はここまでにして次に移ります。

(追記)

画像5

やっぱりクオリティに納得できずにまた編集を繰り返してしまいました。

basephoto_colorは変更したら毎度保存しないと反映しないことが判明しました!これ知らずにずっとやってたので、そりゃ変わらんわなと(笑)

アニメっぽい!わけではないですが、写真っぽくもないかなとここで落ち着いています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?