見出し画像

[ゲームマーケット2022春] 1日目を終えて

皆さんこんばんは、アニマルウィップのレグルスです。
今回は丸1年前のセルフパロディとしてゲムマ出展1日目を終えた感想の記事を書いてみようと思います。

→ というのも、「初出展でしたが、アニマルウィップさんのnote記事を参考にしていました!!」というお声を頂いて嬉しかったからです(超単純……)

ゲームマーケット2022春、初日の土曜日が終了しました!!
まずは私たちのブース、〈ウ04〉に足を運んで下さった皆様、ありがとうございました。買う買わないに関わらず興味を持ってもらえたことがまず嬉しかったです。

今回は1日目(土曜日)の様子を書きます。土曜のみの出展なので明日はお客さん目線でレポートを書きます。
更にその後はテーマごとに出展をするにあたっての分析と反省を投稿したいなぁと思っています。
→(去年の俺アクティブですよね!? 余裕があれば今年もやります……)

まず、事前に集合場所と時間を決めます。一般出展者の入場が9:00からで開場は11:00です。今回は1ブース最大4人のところ、「追加出展者証2枚」を購入して最大6名入れる状態にしています。
※アニマルウィップ3名+共同出展のビーランバーさん2名

Q1:そもそもどうやって共同出展相手を見つけたの?
→ 天岩庵アライアンスで探しました


当日=4/23(土)

8:15
国際展示場駅に着き、8分ほど歩きます。意外と遠いですよね~

8:40
例年待機列がビックサイトの左側だったので右側の端っこに集合予定だったのですが、今回は待機列が右になっていました。そういえば一昨日くらいに待機列の情報出てたなぁ……と反省しつつ十分広かったのでここで出展者証への書き込みを行いました。共同出展でも無ければ本当は事前に書いた方が良いですよ!!


どうでもいいですが「&」の書き方分からなくなりました

8:45
待機列を通り越し、エスカレーターを降ります。過去2回はここで少し待つ時間があった気がしますが今回は一般出展の人たちもすんなり入れました。
9時まで待つつもりでしたが、待たなくていいのは密回避も出来て嬉しいですね‼︎

9:20
大体設営が終わり‼︎
共同出展慣れをしてきたのか今回はめちゃくちゃ準備が早かったです。
一応過去2回も載せておきます。高さを出すのは良いと思いますが、展示物は床の高さから210cmを越えてはいけないと手引きにあるのでご注意を!!

2022春、今回はこんな感じ!!
2021春
2021秋

10:30
時間が余っていたので少し挨拶回りをする時間としました。忙しそうなところを避けて余裕を見るためにも、もっと早く始めれば良かったなぁ。

11:00
入場開始の拍手‼︎ この時間好きなんですよね〜
みんなで拍手をして大量の参加者達が企業ブースに流れていくのを眺めます(笑)
早期入場しているだけあって皆さん目的地めがけて一直線で移動します。

11:01
早速アークライトブースに長い待機列が出来ました。ゴジラのBGMがかき消されるほどの勢いでした。

11:03
ビーランバーさんのブースに早速1名‼︎ 幸先のいいスタートですね。
とものストラップスタンプラリーでカードを渡しました。スムーズに渡す練習しとけば良かったですね……

11:05
目の前の通路はまだ人がまばらでした。

この角度だとサークルの裏側が映ってしまうのであまり通路の様子は伝わらないかも……

11:11
1つ目を購入していただけました!! メモを見ながら来て頂いたと言うことは目当てにしてくださったということです。めっちゃ嬉しい。

11:20
やはりまだ企業ブースに固まってる印象です。それでも少しずつ広がってきましたね。
今回はトレイを持ってチラシを渡すスタイルだったのでチラシが全然配れませんでした。手渡し禁止に関してツイッターで話題になっていたので気になる方は調べてみては……?

11:35
30分を超えたのでディーラーダッシュの規制が終わりました。
※ディーラーダッシュとは、開場前、もしくは直後に出展者が他のブースの作品を購入することです。公式から30分後までダメという強めのアナウンスがあります。出展する人は手引きをちゃんと読みましょう!!

そこで、予約出来ないゲームを買いに行きました‼︎
無事、ロールアンドレイルロードが買えて良かったです。一緒にプレイングカード77も買ったのでテストプレイ用にします

11:45
だいぶ人が流れてきました‼︎
ありがたいことに【ポーションメイキング】を買って下さる方もちらほら。
説明を聞いてくれる人も増えてきたのでここからが腕の見せ所ですね。
→ 説明から購入に繋がる例が少なかったです。やはり事前に「お目当てのゲーム」と認識してもらうのが大切ですね。

12:00
再びのアナウンス、そして拍手。これは通常出展の方の入場タイミングです。再び黒山の人だかりが企業ブースへ……。
とはいえ11:00ほどではなく、三々五々に散っていった様子でした。

12:10
12時に来た方のおかげで中々人通りが増えてきました‼︎

12:25
【ご報告】高校時代の恩師を発見しました。
高校時代。周りがボードゲームで遊んでくれないので先生に相談したら一緒にバックギャモン等して遊んで下さった方です。
めちゃくちゃ面白いなぁ。ほんの一瞬通りがかっただけで何年も前の先生の顔が分かった自分を褒めたいです(笑)
P.S. 相変わらず連絡先知らないので先生がこの記事を見たらここにDMください~


12:30
何年か前のゲムマ並みに盛り上がっている感じがしますね‼︎

13:00
相変わらず流れが切れずにありがたい‼︎

特に写真奥の方を見ると人数が多いことが分かるかと

13:40
自由時間をとって自分の買い物へ。
反対側に来ましたが、GPブースが激混みでしたね。また、展示コーナーはやはり大盛況でした。試遊が出来ないとなると、やはりコンポーネントを見たくなりますよね。「展示コーナーに1つ寄付すること」の宣伝効果はバカにならないと思っているので、ゲムマに出展したい方はぜひ気にしてみて下さい。

並んでからの写真取り忘れたので朝の写真を

14:30
それなりに空いてきました。そして個人的に配っていたお菓子が切れました。大の大人達がお菓子配り歩いてるのめちゃくちゃ面白いですよね。

14:50
12時の回の人もほぼ一周して少し落ち着いた様子ですね。通路では人がまばらになってきました。

15:30
人がだいぶ減りましたね。むしろ説明は聞いてくれるのでここがラストチャンスという時間帯です。

15:55
このくらいになると挨拶周りや、売り子の自由時間が増えます。行こうと思っていたブースを思い出すのは大体これくらいなので意外と売れるかもしれません。なんだかんだ説明を聞きにくる知り合いが結構いました。

16:15
そろそろ帰る人が多いです……こうなると足を止めてくれる人もほとんど折らず、閉じているサークルも結構ありました。

16:30
もうほとんど帰る流れですね。ここからの30分は片付けに必要なことを考えたり、裏で金額・在庫チェックなどをしました。

17:00
終了!!
皆さんお疲れ様でした。ここから50分以内に一般出展者は撤収しなければなりません。出展3回目にもなると誰が何を持ってきたかすぐ分かるので片付けも早かったです。「#とものストラップ」というイベントに参加していればスタンプを返すのも忘れずに!! ミニストラップかわいいですよね。

#とものストラップ

結果

新作・前作合わせてですが
予約数13
販売数43

でした。

※基本的に販売数を公表するのは褒められた行為ではありません。
「なんだこんなもんか」と甘く見られたり「こんなに売れやがって」とひんしゅくを買う可能性もあります……それでもゲーム制作者目線で一番知りたい情報だろうと思いますので少しでも参考になれば幸いです!!
※もし詳しく話が聞きたいなどありましたらTwitterにDMをお願いします。

宣伝の感想

今回はありがたいことに「あ、あの紙ペンの」という反応を頂くことがそれなりにありました。
あっとわんさんやきたこし店長のYoutubeのおかげでしょうか?
それとも天岩庵さんで行われたゲームマーケット2022春フライング体験会やsaiさんの新作事前試遊会のおかげでしょうか?

ゲーム制作者の皆様には「あ、新作トーナメントの」と認識されていました。運営を頑張っていたのでありがたいです。

皆様のお力を借りつつではありますが、事前PRが少しでも実を結んでいたら嬉しいです。また、遊んで頂いて「面白い」と思って頂ければ幸いです!!

また、共同出展のビーランバーさんありがとうございました~



ちなみに【ポーションメイキング】も【ギリ、義理チョコ】も通販しておりますのでそちらもお願いします。

全体の感想

楽しかった!!
色々買えて良かった!!
疲れた!!
のど飴とか色々差し入れありがとうございました!!

在庫をそのまま持ち帰らなくてすんで本当に良かった!!
持ち帰ってたら指がヤバかった。
明日はお客さんとしてぶらぶらする予定です~

自分を信じすぎた……。手搬入ギリギリラインの重さでした。

というわけでここまでお読み頂きありがとうございました。
ボードゲーム制作に興味はあるけど全然何も分からない……という方がイメージを掴めたら嬉しいです。
ちなみに、面白いゲームを作る方法は先人がたくさんいるので調べてみて下さい。「テストプレイする場所が無い」というのもオンラインテストプレイ会をよくやっているのでお声かけください~

※今回私たちは3回目の出展、新作を持ち込んだのは2度目です。

※追記
本当に2日目も記事を書きました。入場の流れの記録になれば幸いです。


執筆:レグルス
アニマルウィップ
Twitter
Youtube
ゲムマブログ
Booth

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?