見出し画像

"育犬ノイローゼ"になる前に

育犬ノイローゼ、という言葉があったのを
最近知りました。

育犬ノイローゼとは?
ワンちゃん育てに関連するストレスが原因で、
飼い主さんが抑うつや不安を感じる状態を指します。

噛む、吠えるなどの問題行動、しつけの失敗、
健康問題など、原因はさまざま。

飼い主さんの愛情と責任感が強ければ強いほど、
おこりやすいんですよね。

ワンちゃんとの楽しい、朗らかな生活を
夢に描いて子犬をお迎えしたはいいけれど、
思った以上に時間も手間もかかる。

それだけならまだしも、
「しつけ」の方法を調べてやってみても
なぜかうまくいかない…

特に今はSNSで、キラキラしたペットライフが
勝手におすすめにあがってきたりする時代。

これが知らず知らず強いプレッシャーになって
自分の犬育てが間違ってるのか、と
劣等感や罪悪感を感じてしまいやすいです。

この飼い主さんのストレスは
ワンちゃんにも伝わるので、
状況はさらに悪化していきかねません。


でも一度、そのループを抜け出せば
驚くほどワンちゃんとの生活が変わります!


そのための誘導瞑想を作りました。

大好きな愛犬さんといっしょに
マインドフルネスの状態になり
心と体を緩めましょう!

騙されたと思って一度やってみてください。

通常はStoresで販売しておりますが、
ワンちゃんとの暮らしやご自身のお悩みについて
コメントor直接メッセージをくださった方には
特別に無料でさしあげています。

※メッセージは、下にスクロールして
「クリエイターへのお問い合わせ」で可能です。


これからも、ヒプノセラピーや潜在意識、犬の心理を駆使して
「ワンちゃんから世界一のママと呼ばれる」飼い主さんマインドを
作っていく方法をお伝えしていきますね。

こちらの記事は、インスタグラムにアップしたものを
加筆修正してお届けしています。

クリックでもインスタアカウントに飛びます


#ヒプノxアニコミ #ヒプノセラピー #アニマルコミュニケーション #じぶんでアニコミ #潜在意識 #ペットロス #動物と話す #ペットのいる生活 #動物福祉 #犬の気持ち #育犬ノイローゼ

この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,335件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?