見出し画像

「ヌメリの成分の食物繊維」の"抗ガン"効果

画像1


 腸内フローラの改善による腸の免疫力アップ(抗ガン作用や感染症予防)のために、野菜や海藻、芋類の摂取が推奨されています。
 また、主食の前に温野菜を食べる「野菜ファースト」はダイエットにも効果大ですね。

 野菜や海藻、芋類などのヌメリの成分は「食物繊維」です。

 海藻に含まれるアルギン酸、フコダインなどは水溶性食物繊維。
 私もほぼ毎日摂取するコンブですが、その重要成分の「フコイダン」が「発毛と抗ガン」で注目されています。

 コンブのフコイダンの三大抗ガン作用として有望なのは
①ガンに対するアポトーシス作用(ガンの自殺)
免疫力強化作用
③ ガンの血管新生抑制作用(ガンが餓死)
 ただし、臨床データーが少く、あくまでも健康食品で、医薬品としては認められていないのでサギには要注意ですね。
 フコイダンを多く含む食材は
★コンブ
★めかぶ
★もずく
 などの海藻です。


 イモ類の中でも里芋。「里芋は優秀な抗ガン食材」。
里芋はサツマイモの半分の低カロリー
大量の食物繊維と、カリウム、ビタミンB1を含有しています。

 里芋の抗がん効果(免疫力をアップ)の元はやはり「ヌメリの成分の食物繊維」です。
  ★ガラクタン (多糖類で炭水化物とタンパク質の複合体)
  コレステロール値を下げてくれるだけでなく、ガン予防や高血圧予防、肥満予防も。
  ガラクタンはいくら食べても、消化されず全て排出されます(0カロリー)

  ★ムチン (粘液糖タンパク質)
  ドライアイの予防や認知症予防、腎臓、肝臓、胃壁を守ります。
  (ムチンには動物性と植物性の2区分があります。 by 厚生労働省)
  
  ★グルコマンナン (多糖類)
  便秘解消と糖尿病予防。

 私の場合は、抗ガン効果やダイエット効果よりも、ドライアイの予防効果がうれしいですね

画像1


"高免疫力"獲得でガン制圧

画像3


■「楽勝! 美肌の健康ダイエット 糖尿病も楽勝で脱出!

画像6


頂いたサポートは、生き物ポランティアのエサ代金などに充当させていただきます。 かわゆいウミネコ200羽達や川鵜、ハト達、7頭のヤギ達の笑顔に癒されます。