見出し画像

生姜(ショウガ)のスゴイ効果! "1.1万歩" ポールウォーキング失敗!

画像6

画像1


 令和3年6月28日(月曜日)の宇田川の河口と淀江海岸は、曇り時々晴れ 気温28℃(夏日)

 昨夜は部屋がムシムシ。仕方なく、今年5回目のクーラー点火(ドライ設定29℃)。1時間ほどで切りましたが、涼しくてすぐに快眠(汗)
 この初夏の寝つきの悪さは、電気代をケチったせい?


 2日前から始めた杖を2本使う「ポールウォーキング」。
左足のカカトの鈍痛対策もあり、杖を体の前について、足への負担を半減させます。
 さらに、スピードが大幅にアップできて、消費カロリーは3倍で、水泳並みの効果です。
 また、通常のウォーキングのように下半身だけでなく、杖を突くことで上半身の筋トレ効果もあります。

 今日も、昼からの3回の買い物を兼ねた「ポールウォーキング」で、総歩数は、"1.1万歩"ウォーキングでした。

 「ポールウォーキング」は、いいことづくめですが、結局、左足のカカトの鈍痛対策としてはあまり効果がなく、逆に鈍痛の頻度が増加(汗)
 なので、明日からは、普通のウォーキングで、リハビリ再開です(汗)
 運動効果が抜群の「ポールウォーキング」は、カカトが完治してからボチボチ再開します。


 午後3時からの宇田川河口でのエサやり。
ウミネコは5羽、ハトは23羽。川の水は濁ってますが、鯉が増えてきました。
 なぜか海岸に釣り人が多いせいか、川鵜の姿はナシでした。


生姜(ショウガ)のスゴイ効果!

 生姜(ショウガ)の効果は、生ショウガに含まれるジンゲロールと、ジンゲロールを加熱・乾燥して作られるショウガオールの2種によるもので、どちらもファイトケミカルと言われる辛味成分です。
 全般的な効果は、生ショウガに含まれるジンゲロールによるものですね。
私の必殺健康武器・食材は、甘酒ココアに、練りチューブの(ショウガ、ニンニク、ワサビ)とハチミツを添加したもの。

 その生ショウガに含まれるジンゲロールの主な効果は
  ①免疫力をアップする(発汗作用も)
  ②抗菌(ピロリ菌も)、抗ウイルス(新型コロナ、インフルや風邪も)、抗寄生虫作用
  ③ダイエット効果。血流促進でエネルギー消費が拡大。
  ④老化をふせぐ、アンチエイジング効果。抗酸化作用があります。
  ⑤「快便」デトックス効果。
  ⑥頭痛、耳鳴り、吐き気を抑える。

 ココアだけでも、効果絶大なのに、さらにジンゲロール(ショウガオールも)ですから、絶倫?じゃなく、絶好調間違いなしかも。


画像29

-----------------------------------------------------------
 「有料マガジン」価格1,500円
メタボ脱出(肥満や糖尿病など)には「楽な健康・長寿・美肌ダイエット」

 には、13本の有料記事(合計7,800円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------

画像2

     ➡ ■アメブロ「不健康老人の若返りダイエット日記」

頂いたサポートは、生き物ポランティアのエサ代金などに充当させていただきます。 かわゆいウミネコ200羽達や川鵜、ハト達、7頭のヤギ達の笑顔に癒されます。