見出し画像

プチ断食の「8時間ダイエット」の"万病予防効果"

画像42

画像1


 今日も朝一の室内で運動(体幹トレ、スロー筋トレ、ストレッチ)を済ませて、マッサージ(顔と首、手の甲、ふくらはぎと足の甲)。
 梅干し(減塩)を1~2個たべて、麦茶をゴクゴク。

 そのあとは、淀江海岸の護岸道路をテクテク、ウォーキング。
1日に2~3回の外出で、"1万歩"程度の総歩数です。

 午前中は「プチ断食」で、梅干し(3kcal)と麦茶だけの摂取です。

 食事開始は午後2時で、午後10時に食事時間は終了です。
 これは「8時間ダイエット(16時間プチ断食)」ですね。

 有名な「1日2食や1日1食」という食事パターンも、この「食事時間制限法」です。

 私(70歳)は、このパターンでほぼ毎日過ごしています。私の場合は「1日2食」です。

 この「食事時間制限法」といういわゆる「プチ断食」は、ノーベル賞を受賞した理論によるもので、他のダイエット法のような経験則だけのものとは根本的に違います。

------------------------------------------------------------------
 "プチ断食"の食事時間制限法(1日1食や1日2食)の効果

体の若返り(美肌や発毛)と健康長寿
 空腹によるオートファジー(自食作用)効果による細胞の若返り
 プチ断食でサーチュイン長寿遺伝子が活発化し、老化を防止して寿命を延長してくれます。

 長寿遺伝子「FOXO3」を発動
 長寿遺伝子「FOXO3」は、ガンやインシュリンの抑制(痩せる)や、細胞の抗酸化(長寿)作用があり、健康で長生き効果が認められています。

制ガン効果(免疫力アップ)
 空腹によるオートファジー(自食作用)効果による免疫細胞の若返り
 ケトン体エネルギーへの切り替わりで、ガンが餓死&弱体化

ダイエット効果
 空腹による脂肪燃焼の促進でメタボ解消

動脈硬化(心筋梗塞や脳梗塞など)予防
 空腹により、血液がサラサラ(アルカリ化)

五感が高まり食事がおいしく楽しめる

------------------------------------------------------------------

 この食事法は、肥満や糖尿病、ぜんそくやアトピー性皮膚炎、関節リウマチ、うつ病や統合失調症にも著明な効果を発揮することがさまざまな研究でわかっています。

 また、プチ断食3日ほど持続効果があり、毎日する必要はありません。
 こんな簡単な方法(プチ断食)で、「若返り、ダイエット、制ガン、発毛」効果が得られるのですから、やらなきゃソンですね。

 この、空腹によるオートファジー(自食作用)効果による細胞の若返りで、免疫細胞も生まれ変わり能力がアップ。

 食事や運動、ストレスの解消で、自律神経やホルモンの状態、免疫力をアップすることで、"自然治癒力"もアップします。
 自然治癒力とは「自分の力で病を癒し、治す自然の力」のことです。

 私は、メタボ(肥満、糖尿病、高脂血症)は、自然治癒力のアップで1年で通院から卒業(完治)
 プチ脳梗塞や老化進行による、シワや肌荒れ、バーコードハゲ(薄毛)も、自然治癒力のアップで治しました。


画像1

-----------------------------------------------------------
 有料マガジン 価格1,500円
"自然治癒力"をアップして「病気やガン、老化現象」を治す方法

 には、13本の有料記事(合計7,900円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------

画像2

画像1

     ➡ ■アメブロ「不健康老人の若返りダイエット日記」

頂いたサポートは、生き物ポランティアのエサ代金などに充当させていただきます。 かわゆいウミネコ200羽達や川鵜、ハト達、7頭のヤギ達の笑顔に癒されます。