見出し画像

雨水に参拝【金持神社】

出雲にある月読神社さんへ参拝を予定していましたが、降水確率100%の予報通りに見事な雨です。

とはいえ、『雨水』に神社参拝をお薦めされていたこともあり、何処かの神社へ参拝をしたいとは考えていました。

先日の親戚事の際にも参拝をお薦めされ、大社さん同様に地の属性の方のにお薦めの神社でもありましたので、参拝してきました。

雨なので、雲の動きが激しく、谷間の雲が昇龍に見えたり、沢山の龍が愉しそうに動いているように見えたりして、道中も楽しかったです。

駐車場から神社に向かう道からの雲

駐車場に車を停めて、神社までは橋を渡ってから少しと、話に聞いてはいたけれど、下調べ無しで行ったので駐車場の場所が判りにくかったです。

地元民の「すぐにわかーわい(すぐに、解るよ)」は信じてはいけないとゆうことを学習しました。

橋を渡って少し歩くと手水舎と鳥居が見えてきました。何処からか焼き芋の美味しそうな匂いもしていました。

鳥居
手水舎

鳥居を抜けると目の前には石段が続いています。なかなかの角度です。

親戚事で、この神社を紹介してくれた人は積雪時にこの階段の上から下まで転げ落ちたけれど、無傷だったとゆう話を思い出しながらのぼりました。

結構急な階段かつ、石段なので揃っておらず慎重にあがる必要がありました。手摺も手摺とは言えないほど低いです。

本殿は思っていたよりも小さかったのですが、気持ちの良いお社でしたし、参拝者も私以外にはご夫婦1組だったので、静かに過ごすことが出来ました。

授与所が10時からとゆうのもあったかもしれません。下調べなしだと、こうゆうこともありましょう。今回は御朱印頂くのは諦めましょう。

拝殿と本殿を回ると、本殿が絵馬だらけでした。流石としか申しようがありません。神社の名前が名前だけあって宝くじ関連のお願い事が多かったです。

本殿の真裏にもお賽銭箱がありましたので、こちらにも参拝しておきました。この辺り、大社さんと同じでしたね。

本殿と拝殿を満喫していると、ご夫婦が授与所の方とお話されていたりしたので、時間より少し早かったのですが私も行って見ました。

御朱印頂けるとのことだったので、幸いなことに頂いてきました。平日は直接御朱印帳に書いて頂けるようですが、週末は既に書いてあるものを頂く様式でした。

紙が御朱印帳と同じ白色のものと金色のもがありましたので、金色の方をいただきました。

帰りはのぼってきた階段を降りても良いですし、授与所前を通って坂道を下るのもよいかと思います。

私は階段を下るのがとても苦手なので、坂道を下ることにしました。授与所の方にも確認したのですが坂道も遠廻りではなく、直ぐですよとこのとだったので、階段よりも怖くない!

 

緩い下り坂だったので、とても歩きやすかったです。階段が苦手な人はこちらを上ってくるのもよいかと思います。

駐車場に戻ると沢山の車が駐車しており、時間を待つかのように人が乗っていらっしゃいました。授与所や売店は10時から稼働なのでそれをお待ちなのかもしれません。

売店で扱っているぼた餅が美味らしいので、そちらを購入されるのかもしれませんし、授与所で絵馬等を購入されるのかもしれません。

拝殿近くにあった絵馬たち


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?