見出し画像

立春の参拝②【佐太神社】

宗形さんを参拝し、高速道路をちょこっと走り相棒と合流しました。相棒は、私と合流する前に、氏神様を参拝してきたそうです。私が到着する少し前に帰宅したとかで、タイミングばっちりすぎて面白かったです。

本日のメインイベントは、佐太さんと田中さんの参拝です。というか、相棒が田中神社さんの西社にお祭りされている木花咲耶姫さんに参拝することがメインイベントです!!だって、姫様がプンスカされてますから。

立春ということもあり、普段よりもスピリチュアル系と思われる方々が多くいらっしゃいました。県外ナンバーのバスもちょうど出て行くところでしたし、駐車している車も概ね県外ナンバーでした。

手水舎でお清めをして、神門を潜ろうとしたところ、正殿を参拝する人たちが目に入りました。というのも、普段お見かけする人たちと明らかに参拝の仕方が違うのです。

天上天下唯我独尊

お釈迦様が生まれた時の姿で正殿の前に佇む3名様。なんで???なんでその参拝方法なの??何が起きているの??と相棒と大混乱です。

後で、TEAMスピの友人にLINEで聞いても判明せず、新たなスピ系の方々がいらっしゃるようだと相棒と話しました。なんだったんだ??

帰宅後、母に話しましたら、『突然ですが占ってもいいですか』に出演されている占い師、木下レオンさん推薦の参拝方法とのことでした。

レオンさん派閥の方々でしたか。立春は、いつもと違うタイプの参拝者の方々にも出会えるので楽しいですね。

佐太さんを参拝されるスピ系の方々は、イザナミ様のお墓である母儀人基社に必ずと言っていいほど参拝され、かなりの時間滞在されます。行って、そういう方々がいらっしゃるとお邪魔になりますので、入口で簡易的に参拝をしました。

本当に空気が気持ち良いので、滞在時間はなるべく長めに通りたいというのもあります。参拝する時は、少し足幅を広げ、大地から気を子宮に取り込むようなイメージをするとよいらしいです。ご参考までに

立春の日も、気持ちの良い空気が流れている佐太さんです。こちらの正殿の御祭神は、猿田彦さんでいらっしゃいます!!

【おまけ】

相棒盗撮の”佐太さんを撮影する私”


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?