見出し画像

『ビオトープ始めました!』ビオトープ観察日記🌱#1

どうも!
GWは忙しい現代社会とは全く無縁でのんびりしすぎた日々を過ごしたかずおかです。
(天気のいい日はベランダでメダカにエサをやりながらハイボールを飲みながら畑仕事をするお爺さんと山を眺めていたよ。)

ここ最近は真面目な話が多かった気がしますが今日は凄くゆるいお話です。
冒頭に書いたように過去最高に、それはもう徹底的にGWをのんびりと過ごしてやりましたよ!

ということで暇すぎた休日を利用してビオトープを始めました。
せっかく田舎で生活しているんだから癒しの一つくらい欲しいよね~と思いつつ、まだ完成してない趣味部屋に水槽を置くのはアレなので…

ビオトープであればベランダの方が適してるし世話も楽だし植物の成長も楽しめるので調べれば調べるほど興味津々に。笑
GW開幕早々に近所のホームセンターへ資材調達!

今回作っていくのはプラ船スタイルのビオトープ。
サイズは長さが60cm程度の物にしました。(60型っていうのかな?)

底土はビオトープで調べると大半が「赤玉土」を推奨していましたが長い目で見ると崩れていくとのことだったので他にもっと良さそうなのは無いかなーと物色。

するとさらに安く崩れにくそうな「ボラ土」を発見!

一応、生き物を入れるビオトープでも大丈夫か調べると、普通に使用されている方もいて特に問題なさそうだったので今回は「ボラ土」を試してみることにしました。
ちなみに赤玉土より価格が安くて量も多かったので結構オススメだと思います

あとはビオトープに欠かせない水草類
時期が良かったのか近所のホームセンターでもメダカ用の水草が売っていたのでとりあえず「ホテイアオイ」と「マツモ」
ビオトープを盛り上げる存在として「スイレン」を購入しました

最低限必要な物はすぐに用意できたので帰宅後すぐにベランダで作業開始
ドカッと容器を設置して、ドシャーッとボラ土敷いて、植木鉢にスイレンをガボッと移し替えて最後に水をビャっとしたら完成!

作業があまりに雑すぎて激濁りのドブです。笑
とりあえず濁りを落ち着かせるのとカルキを抜くためにも一旦放置。

次の日、それとなく濁りも取れていたので我慢できず主役の「めだか」調達へ。
調べると「めだか小屋」というお店?を発見。

面白そうな場所だなと思って足を運ぶと「誰もいない…?」と思わせるビニールハウスの中に沢山のめだかがずらーっと並んでいました。

そんなに詳しい種類や名前は分からないけど1匹数百円~2000円くらいまでいたかな?
色とりどりなだけでなくラメが入ったような個体もいてこんなに種類が居るんだと感動。

しばらく見ていると隣の道具小屋?みたいなビニールハウスから人影が現れ一人のおじさんが出てきて声をかけてくれました。
この人が「めだか小屋」のオーナーみたい。

かなりの種類と数のめだかがいるんですが管理・育成をすべて一人でこなしているようです(凄い!)
聞けば聞くほど想像以上にめだかの世界は奥が深く面白そう…

さらに話を聞かせてもらうと「めだか小屋」の価格って高いところに比べるとぶっちぎりで安くて大体が半分以下、(五分の一程度)破格のお値段らしい…汗

1人で運営しているから実現できる価格なんでしょうけど僕みたいなめだか初心者からすればかなり親切な価格だなぁと感じました。

色々話を聞いてもらってビオトープでメダカを買うことを伝え、とりあえず一番安いめだかから始めることに。

サイズ、色、種類はバラバラですが一匹60円だったかな?
用意したプラ船の大きさと照らし合わせて1000円分くらいでちょうど良い感じだったので適当に見繕ってもらいました。

聞くとこの子たちはブランドめだかになれなかった子たちらしいんですが、個人的に色々と種類が見れた方が良かったので好都合。

「もしめだかを買うのが楽しくなってきたらブランドめだかに手を出すのも面白いからまたおいでー」と温かい言葉で見送ってもらい帰宅。

帰宅後すぐにプラ船に浮かべて数時間水合わせ。


そして「さぁ泳ぎまわれー!」と袋から解放の儀。
流石に環境が変化したばかりだったせいかしばらくは様子を伺いながらうろちょろしてましたけど。笑

次の日。

いい天気だとベランダビオトープってすごい癒されることに改めて気づきました。
エサもすぐに気付いてパクパク食べてる姿を眺めるの時間がとにかくのんびりしてていいんです。笑

そこから毎日観察していると植物の成長の速さにビックリ。
毎日写真を撮っていたからというのは勿論、目に見えて成長しているのが分かるんです

スイレンもホテイアオイもマツモもすくすくと成長しています。
特にスイレンはうまく育てば夏には綺麗な花を咲かせる予定なので楽しみ!

そういえばめだかにも驚かされました。
もともと子めだかを買ったわけではないのでもしかしたらとは思っていましたがこんなに早く卵を発見することになるとは…。

GW半ば、満月の大潮1日目。

朝起きていつも通り餌やりをしていると数匹のめだかのお尻から卵が飛び出ているのを発見!
この中だったらホテイアオイかマツモに産むかも!なんて思いましたがどうにも気に入らなかったのか数日間産み付けられた卵を見ることはありませんでした。

水草が気に入らなかったのか?水質の問題なのか?
理由はイマイチ分かりませんでしたが基本的に放置スタイルで見守ろうかと思います。

※数日後、ホテイアオイとボラ土にいくつか卵を発見しました!!

そんなこんなで始まった「ベランダビオトープ観察日記🌱」
本当に日記らしくかな~りゆるめな感じで気が向いた時に書いていくのでのんびりお付き合いください。笑

とりあえず僕は「天気の良い日にベランダでめだかにエサをあげながらハイボールを飲みつつ畑仕事をするお爺さんと山を眺める」という究極のリラックス方法を手に入れました。

まだGWからの数週間程度の付き合いですが毎日楽しませてくれます
癒されつつ色々と勉強にもなりそうなので今後も楽しみながらかわいがっていきたいと思いまーす。

それでは今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
でゎでゎ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?