見出し画像

クズ男の特徴5選!

こんばんは、アンフェアです。


今回は
「クズ男の特徴5選」
について暴露していきます。


もう苦しい、つらい恋愛はやめましょう。


このnoteを読むことで
・クズ男がどんな男か分かる
・現在進行形で付き合っている相手が
 クズ男かどうか判断できる
・今後、クズ男に引っかからなくなる


というメリットがあります。


ではいきます。


※書けば書くほどどんどん口が悪くなってました。

まず軽く前回のntoeのおさらいになりますが
クズ男を一言でどんな男かというと


あなたから
「時間、自信、自己肯定感を奪う男」
でしたね。


それを踏まえてどんな男が
クズ男なのか話していきます。



その1

「自己顕示欲のかたまり」



モテ自慢、収入自慢、過去の悪かった話を
めっちゃしてくる男いませんか?
そういう男のことです。

自己顕示欲で他人から評価されることに
命を懸けてます。


自分に自信がないから
現状の自分に不満があり
それをごまかすために
自分を大きく見せようとします。

このようなクズ男は浮気率が高いです。
複数人の女を相手してる俺モテてる=自分の価値
だと勘違いしているためです。

こんな男と付き合っていても
自分語りを聞かされるだけで不快です。
即座に離れましょう。


その2

「話し合いを避ける男」



口が付いているにも関わらず
話し合いをしようとしても
避けられた経験はありませんか?

・どうでもよくない?
・その話、今じゃなきゃダメ?


と避けますよね。

ひどい時は不機嫌になり
圧力で黙らそうとしてきます。


彼らが話し合いを避けるのは
あなたと向き合っていない事が
ばれてしまうから。


正式にいうと
向き合わないじゃなくて


向き合えないんですよ。
いままで表面的な
コミュニケーションしか
取ってこなかったから。

向き合うというのは
深いコミュニケーションが
取れていないとできません。

彼らはあなたを都合よく扱いたいんです。
なので正直向き合うとか面倒なんですよ。


彼らからしたら表面上の
軽いコミュニケーションで
都合よくコスパ良く
扱えればそれで良いのです。

話し合いから逃げてるなと感じたら
ぶん殴ってすぐに離れましょう。
時間の無駄です。

追加で話すと、なにか問題が起きて
話し合いしようってなったときに


「全部おれが悪い」


ってあたかも責任全部承りますみたいな
感じでくる男も結局は
それで話し合い終わるならいいや

っていう感情なので
気を付けましょう。

気を付けたうえで殴りましょう。

その3

「質問したら質問で返ってくる」


質問したら、その質問に対しての回答ではなく
質問が返ってきたことありませんか?


「なんで?」


この場合は
質問に答えたくないか
言い訳を考える時間を稼いでいるか

です。


さらにきしょいのは
例えばあなたが
「浮気してる?」
と彼を疑うような質問をしたとしましょう。


すると、
「え、何で?俺、信用されてない?」


みたいにあたかも信用されていないのショックだな
的なことをぶつけてきます。


すると、クズ男に教育されきっている女性だと
疑ったことに罪悪感を抱きます。


もし、長い間一緒にいるけど
あんまり彼のこと知らないなと
思ったら腐るほど質問してみてください。


クズ男は自分語りするくせに
変にプライベートなことは隠そうと
するので。

もし隠してきたら
彼自体を土に中に隠してあげてください。



その4

「最強の責任回避能力」



クズ男は責任回避のプロです。
たぶん責任回避というドッチボールがあったら
世界1になれるでしょう。


「俺のことは好きにならないほうが良い」
「好きだけど付き合えない」
「俺より幸せにしてくれる人はたくさんいるよ」
「好きじゃなかったらこんなことしないよ」


こんなテイストの事言われたことありませんか?


もう書きたいことが山ほどあるのですが
クズ男への憎しみでタイピングが強くなり
Aのボタンが取れたので軽くお話しますね。


これは基本的に自分の逃げ場や
言い訳ができる状態を作っているんですね。


なにかあっても
「え?俺言ったよね?」
と相手のせいにできますからね。


さらに言うと
「俺のこと好きにならないほうが良い」
とかって心理的にも好きになってしまうセリフで


カリギュラ効果っていうんですけど
「禁止されたらしたくなる」
という効果ですね。


「押すなよ?」って言われたら
押したくなりますよね?
それです。


自己肯定感が低めの女性が
引っかかってしまいやすい
ので


どんな女性であれ
こんなセリフ言われても
「うぬぼれんなよ」って感情を
持つようにしましょう。

あ、あと殴りましょう。



その5

「感情コントロールが低すぎる」


これに尽きます。
赤ちゃんのほうが
感情コントロール
できます。


なにかあれば不機嫌になり
怒鳴ったり物にあたったり

圧力をかけてきます。


男が怒鳴るだけで男が物にあたるだけで

女性は怖いですよね。
そりゃそうです。


それに立ち向かったら
その力が自分に向くんじゃないか


ってなりますよね。

その恐怖心を操ってるところが
クズ男のキモポイントですね。


言葉じゃ納得させることができないから
圧力で鎮静化させるしかない。


この思考力やばいですからね。
クズ男に引っかかる女性は
このことをよく頭に入れてください。


このような男は
何されるか分からないので
静かに離れましょう。


おまけ

「別れ際にスッキリしない」



クズ男と別れるときにスッキリしない
事ありませんでしたか?



「もう傷つけたくないから」
「俺じゃ幸せにできない」
「今は忙しくて相手できない」


などとあくまで

「好きじゃなくなったわけではない」
という内容が含まれるような別れセリフ


これは女性側に未練を残すためです。
人は喪失を体験すると依存的になります


すると別れているにも関わらず
なぜか依存してしまってるみたいな
感じになります。


じゃあなぜこんなことをするのか
というとキープしておくためです。

キープしておきながら安心して
他の女性と遊べますから。


もし、復縁を望んでいる方がいるのであれば
彼の行動や言動をよく見てよく考えてみてください。


以上がクズ男5選になります!

しかし
こんなクズ男でも沼らせることができれば
もう子犬です。

可愛い可愛いチワワみたいになります。

こんなクズ男がチワワみたいに
甘えてきます。

沼らせることができれば
むしろ今までのギャップがあって

可愛く感じるのではないでしょうか?

そんな彼らを沼らせるには
こちら側女性陣も本気を出していただく
事になります。


こちら側も男性という生物の本能と
男性の心理をふんだんに使わせて
いただきます。

まあ難しく感じるだけで実は
かなり簡単に使うことができます。


これさえ使えば
クズ男をチワワにできます。

チワワより豆柴派だ!という方は
豆柴にしちゃってください。


ぜひこちらも読んでいただければ
クズ男を沼らす下剋上の大逆転劇を
お見舞いできます。

https://note.com/anfea_rh/n/n9c2864786984




このnoteが面白いと思ったら
画面左下のハートとTwitterのフォローをお願いします!

最後まで読んでいただきありがとうございました!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?