見出し画像

ミツバチにバブルガム

ふくらんだバブルガム 空高くとばそう 

いやに明瞭に口ずさんでから、この曲なんだっけと検索したのです 最初膨らんだバブル弾けるとか出てきたけどもさすがGoogle先生 Bridge の曲でしたカジヒデキさんの よく聴いてたよななつかしいな

なんとなくの季節感ゆえかしら 緑濃いし 昨日のナターシャさん焼き芋きっと美味ながらハフハフ汗かく姿浮かんでおかしかったです 

今朝は胸やけに耐えながらポークビッツを炒めるわたし あれ分かりますかちっさすぎなウィンナー 

うひひ 赤んぼうの指をぐるり炒めてカレースパイスまぶしてやるのじゃ ほーれこんがり香ばしくなってきたぞい

ポークビッツ見ると邪悪な魔女の気分になりますいつも そして脳裏に浮かぶ魔女は結局あれです ねるねるねーるねのCM 妄想力あるようでないの貧困なり うひひ

しかし昨日は優しいカルエさんが顔を出し ミツバチのレスキューをはかったのです がうまくいかず 

いつぞや屋上でゴロゴロしていたらミツバチが寄ってきた話書きましたよね 後から知ったのですが、弱りきっているためそんなときは砂糖水をあげたらいいらしいと なんならそれ用の山歩きグッズまで売ってるとな 豆知識得たと思いつつ記憶薄れたころに また近所の道でヨチヨチあるくミツバチ見つけました 

手に登らせて公園の木に乗せたもののヨロヨロ飛んでまた降りてきてヨチヨチ アスファルト歩く姿が心もとない 余談ですが幼きわたくしカルエさんハチに同時に2箇所刺されたことがあり、どちらかというとハチは苦手で見ると固まってしまう方です しかしミツバチあまりに小さく弱っていてためらいなく手が出ました そんな自分がほほえましく 人間いくつになっても変わることはあるのですね

何度か試みましたが、結局犬連れにつきいつもうちの方から吠えてしまうレトリバーの子お目見えのために木の葉っぱに這わせて退散となりました ああなんでもいいから砂糖水かハチミツかカプセルみたいに持って歩かねば と、またもや小さな使命感がわいたのでした

はたしてまた会う日はくるでしょうか

ふと歌ったうたと頭の中でリンク バブルガムでミツバチもぷいーんと飛べたらいいのにね まんが的救済のぞみます

ついでになにかと尻の重いわたしもぷいーん 少し浮上できたらいいな ちょっと浮いたらあとは自力で飛んでいけそう いいね


蒸し暑さに備え食べるラー油買ってみました 意外と手を出してこなかったジャンル カルエ









この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,308件

くすっとふふっとなれるような日記を、西から東、東から西へと毎日(ほぼ)やりとりしています  本日もぜひ少しの時間、のほほんしてってください かるえ&なたーしゃ