見出し画像

言葉が制限になる

「ムリしないでね」
無意識にわたしを制限していた言葉
母からわたしに
繰り返し伝えられた言葉

子どもの頃からいろいろあったし
毎日忙しかったから
心配してくれているのだと思う

いくつになっても
わたしは母の子どもで
親としては心配なのだろう


でも、その言葉が
わたしの行動を制限し
苦しさを生んでいると知った

「ムリしないでね」
その言葉は呪縛になった

母の言葉は
わたしの深いところに溜まっていって
わたしの苦しさにつながっていた


「ありがとう」

母の優しさに感謝しつつ
わたしは大丈夫
そう心の中でつぶやいてみる


「ありがとう」

やりたいと思えるくらい
わたしは強くなったんだよ
そう心の中で伝えてみる


「ムリしないでね」
これからも言われるであろう言葉を
わたしは感謝の気持ちで受け止めよう

制限になっていることに気づいたら
受け止め方を変えればいい
相手の気持ちだけ受け取ればいい


ありがとう
わたしはもう大丈夫、と



あなたを制限するのはなんですか?
どんな言葉が制限になっていますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?