見出し画像

【新入生&浪人生必見】学力と達成力の相関

大学生には馴染みのある話題を取り上げます。現在、大学を推し量る指標の一つとして「偏差値」があげられることがありますよね。

早慶、GMARCH、関関同立などなど

逆にBorder Free大学なんてのもありますね。定員割れしている大学やそもそも入試がないなんて噂も。

それらは偏差値という土俵で判断し、〇〇大は□□大に勝てないとか〇〇大の生徒じゃあるまいしこういうことはできない、とかよく聞きます。

そこで僕は聞きたい。それって本当に本当ですか?って

本当に〇〇大の生徒は□□大の生徒に全てを劣っているの?そんなはずなくないですか?

もう少し具体的なことを考えましょう。あなたがそうですね、東京大学に落ちて日本大学に入学したとしましょうか。

偏差値を調べてみると、
東京大学 67.5〜72.5
日本大学 35.0~67.5

日本大学の医学部でさえ、某予備校が算出している偏差値では東大と同等or負けてしまってますね。

はい。あなたは東大に落ちて日本大学に入学しました。たぶんほとんどの人が一瞬でも劣等感を感じるのではないかなと思います。

「東大生よりぼく/わたしは頭が悪いんだ」

まあここまではいいです。「〜〜年度の大学入試」という土俵で負けたのは明確なんですから。

でもそれだけじゃないですか?入試で落ちた理由は勉強量が足りなかったから?才能がなかったから?違います。「入試本番の問題にて、合格者より正解が導けなかった」たったそれだけです。

なのにそれを長期間にわたって引きずってしまう人がほとんどだと思います。引きずったら東大に追加合格させてあげるよ。と言われればそうするべきでしょうが。

あなたには「入試本番の問題にて、合格者より正解が導けなかった」以外に東大生に勝る点はいくらでもあるわけですよ。なんでもいいんです。サッカー?マラソン?ゲーム?あやとり?

だからね、僕は言いたい。自分を卑下する必要はないんじゃないですか。って

はい。前置きは長くなりましたがやり切る力についても触れますね。

ここまでは自分より偏差値の高い大学に通っている人たちに劣等感を抱く必要なんてない、偏差値以外で君らの方が輝きを放っている要素なんていくらでもあるって話をしました。

でもね、偏差値も優秀な指標なんですよ。僕個人の意見なので参考程度に聞いてほしいんですが、「やり切る力」との相関はあるんじゃないかって思います。

いま世の中をものすごいスピードで変えてる人々の学歴を見てみましょう。大学生に人気を博しているひろゆきさんは中央大学卒業。

成田悠輔さんは東京大学卒業。ホリエモンさんも東大出身ですが、意味ないとの理由で退学されています。

メモの魔力でお馴染みの前田裕二さんは早稲田大学卒業など、偏差値の高い大学出身の方が多く見受けられますね。

なんでだろう。と疑問を抱き、自分なりに考えた結果がやり切る力があるのでは?との結論に着地しました。

受験というのは出題範囲が明確で、膨大な過去問から大学ごとの傾向を掴んで合格点を超えるゲームですよね。簡単に言うと。

いうのは簡単ですが、やはり知らないことを覚えてそれをアウトプットするのは大変な作業で、多くの人が投げ出したいと思ったことでしょう。

しかし難関大に合格した人はそれをやり遂げた人たちが多くなる傾向があるでしょう。一部の天才を除けば。大学入試レベルなんて誰もが理解できるような内容なので。才能なんてオプションに過ぎません。

だからこそ、違いといえば目標に対して必要な過程を踏め、それらをやり切る力に差がでてくるのかなぁと思いました。

あとは難関大に受かった俺なら他のことでも成し遂げられる!と思えるのもあるかもしれませんが。

はい、いかがだったでしょうか。筆者も浪人して第一志望には行けなかったものの、現役の頃受からなかった大学へ行けました。最初は多くの人と同じように落ちた大学の学生に対して劣等感はわずかにありましたが、よくよく考えて上記のような思考に至り、今では全く気にしていないと言い切れます!

まあ他人と比較すること自体、あまりメリットありませんが完全に止めるのも難しいもんね。僕もごく稀にありますもん。大学のことじゃないけど。

新入生は大学に慣れ始めて夏休みを謳歌していることと思います。大いに楽しんで、ルールの中でバカやっちゃいましょ。

浪人生のみんなはそろそろ夏の模試かな。ちょうど終わったのかな。大変な時期で、浪人して大学落ちたらどうしよう。とか考えるかもしれないけど入る大学先でいろんなことが起きるから。いま頑張れば入学先でも納得した生活が送れるはずです。ファイティン。TwitterのDMにでも相談をくれれば、国立落ち私立大学生が相談乗るので遠慮なく聞いてください。問題の解説とかはもうできないかも。物理とか化学めっちゃ忘れたし。

あっという間に2000字くらいになっちゃった。今回はこの辺で。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?