見出し画像

これができれば褒められる「マッシュルームハンバーグ」

今まで、ハンバーグに「マッシュルーム」を入れていなかった人は、これから絶対入れてください。「玉ねぎの甘みと肉汁」にマッシュルームの香りが加わると家庭のテーブルが、「老舗の洋食店」に変身します。

材料 3〜4人分 (調理時間:40分)
・合挽肉……………………400g
・玉ねぎ……………………1/2個
・マッシュルーム…………4個
・オリーブオイル…………大さじ2
・水…………………………50㎖
<A>
・塩…………………………小さじ1/2
・黒こしょう………………少々
・ナツメグ…………………少々
<B>
・パン粉……………………40g
・たまご……………………1個
・牛乳………………………大さじ3
<マッシュルームソース>
・マッシュルーム…………4個
・にんにく…………………2個
・バター……………………8g
<C>
・醤油………………………大さじ3
・みりん……………………大さじ1と1/2
・黒こしょう………………少々

画像1

作り方
①玉ねぎは皮と芯を取って、みじん切りにする。マッシュルームはみじん切りにする。
②ソース用のマッシュルームは、薄切りにする。にんにくは、皮と芯を取って5mm角に切る。

画像2

③フライパンでオリーブオイル(大さじ1と1/2)を温め、①を入れてしんなりするまで炒める。

画像3

④ボウルに<B>を入れてフォークで混ぜる。

画像4

⑤別のボウルに「合挽肉」を入れて粘り気が出るまでよく混ぜる。

画像5

⑥⑤に<A>を入れて混ぜ、「<B>と粗熱が取れた③」を加えてさらに混ぜる。

画像6

⑦ハンバーグ種を4等分にして、空気を抜きながら小判状にまとめる。

画像7

<ハンバーグの焼き方>
準備:オーブンを220℃に予熱しておく。
①フライパンでオリーブオイル(大さじ1/2)を温め、ハンバーグを入れて、中火で両面に焼き色をつける。

画像8

②220℃のオーブンで12分焼く。

画像9

<ソースの作り方>
①鍋にバターとにんにくを入れて、きつね色になるまで炒める。

画像10

②マッシュルームを入れてしんなりするまで炒め、<C>を入れて、みりんのアルコールが飛ぶまで煮る。

画像11

③焼き上がったハンバーグの天板に残った肉汁を混ぜる。

お皿に付け合わせと一緒に盛り付けて、ソースをかければ出来上がり。

画像12


画像13

画像14

ハンバーグは、おじいちゃんやおばあちゃんになっても、「きっと美味しい」から、「これが一というお気に入りのレシピを覚えておきたい。
僕のハンバーグにはマッシュルームが欠かせないのですが、余った「マッシュルームとにんにく」で作る、醤油ベースのバターソースは、ローストビーフのソースやポークソテーにも抜群の相性です。(Y)Twitter @EdhiAdam

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,589件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?