見出し画像

具合が悪い時の働き方

どうも、アンディーです。
具合が悪い時の働き方について。
なぜ、このネタを書いているかというと、今具合が悪いから笑。

熱は微熱で喉だけずーっと離れてる状態。
1日ぐっすり休んで治ればいいのですが、1~2週間ダラダラと体調不良が続く場合、どうやって働くのか。

フリーランスだからできること、在宅ワークだからできる対応になるかと思いますが。

現在の状況と対応策

朝起きて、エンジンかかるまで1時間はかかってしまう。
あとは、デスクに座っての仕事、長時間がきつくて難しい。
横になりたい・・・体がだるすぎる。

このような時。

いつもなら、3歩進んで1の休憩が済むのですが、今は1歩進んで1~2の休憩が必要。体がすぐ疲れてしまう。

ただしゆっくりであれば、進むことができる。

というわけで、朝、昼、夕方、夜と働く時間のスパンを長くして、どうにかいつもと同じタスク量をこなせるように作業管理を変更。

会社で勤務だと限られた時間で作業しないといけませんが、フリーランスの場合、納期に間に合うなら1日のうちどこかで作業してたらOK。

そんなこんなで、すぐ疲れてしまう体ですが、休憩しつつも、少しでも前に。

こんな小ネタでも、役立つ情報になればと書いてみました。

早くフル回転状態に戻りたいですね。4月無理しすぎちゃったな。

というわけで、また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?