見出し画像

焼肉ランチのソフトクリームじゃんけん etc.(2022/4/17-4/23)

・こんばんは。ライターのあんどうまことと申します。

・とてもあたたかい1週間でした。暑かったです。夏のようにも感じられ春としては異常だ……と思いつつ、毎年4月下旬はこんな気候な気もします。

・こちらはライターの活動描いたほぼ日手帳わたしの日常について書いたものです。ライターに興味がある方や、手帳を記している方など、もしよろしければ少し覗いていただけるとうれしいです。

(い)ライターに関すること

■【漫画】妖怪が好きな少女が“向こうの世界”に行ったら……? 漫画『妖怪と少女の夏休み』の展開にゾワリ

・外国人の女の子が日本の妖怪に出会う物語についてお聞きしました。読み進めるなかでほっこりしたり、ソワソワ、ハラハラしたりーー。やっぱり漫画っていいなと感じました。

・妖怪を目にしたことはありませんが、UFOを見たことはあります。小学生のころに入っていたクラブの遠征の帰り道、わたし以外の全員が眠るバスのなかから空に浮かぶ物体を目にしました。

・何十年も本当にUFOを見たと信じてきましたが、今になって思い返すと、バスのなかでわたしが見ていた夢のような気がします。小学生のころの記憶は飲み会の記憶ほど曖昧なものなのだと思いました。

■【漫画】俺様系完璧男子との恋はどうなる? カレの意外な素顔に胸キュン読者が続出

・とにかく彼女が欲しい男子高校生と、少し不器用で一途な女子高生が付き合うこととなるのですが、物語の途中で意外なかたちですれ違うこととなってしまいー-。胸キュンシーンまでじっくり進む、紆余曲折のある道のりがすごくいいなと思いました。

・中高生のころ、下手をしたら小学生のころから交際相手がほしいと思っていました。今になって思い返すと、友人もとい話し相手が欲しかっただけなような気がします。

■うつむきながら歩いた、中学1年生の帰り路_4月8日(金)

・エッセイを書きたくなったので、漫画を描きました。見ていただけますと幸いです。

(ろ)描いた手帳のこと

・体操着に私服を合わせるファッションを見るとなつかしさを覚えます

(は)日常のこと

1週間に1度の贅沢として、週末のランチに焼肉店へ行くことが多いです。800円台でビビンバ、お肉+サラダ食べ放題を堪能することができるお店が近所にあります。しかも店員さんとのじゃんけんに勝つとソフトクリームをもらえるのです。負け、あいこではもらえません。

・ランチに焼肉店へ通い始めて3度目、いつも対応してくださる(おそらく店長の)男性スタッフの方はソフトクリームじゃんけんでグーしか出さないことに気が付きました。それから毎回パーを出し続け、毎回ソフトクリームをいただいています。

・ソフトクリームじゃんけんは(おそらく)店長の男性スタッフさんのみならず、アルバイトのように見える女性スタッフさんたちもグーを出す人がほとんどでした。唯一チョキを出した(おそらく)アルバイトさんには(いつもパーを出していたため)負けてしまい、「ごめんなさい🙇」と謝られてしまいました。

・最近ランチメニューが軒並み値上げしてしまい、ビビンバが1000円代になってしまったそうです。ソフトクリームじゃんけんにも影響が出ていたら、(ソフトクリームの供給量を減らすため)スタッフで出す手を分散されたらどうしようと考えています。その際にはスタッフさんごとの傾向をつかみたいと思います。

・そんなことを書きながらソフトクリームじゃんけんがなくなっている可能性もあると不安となりました。今週の土曜日にランチで訪れたのですが無事にソフトクリームじゃんけんは廃止になっていませんでした。ちなみにじゃんけんは負けました。(おそらく)アルバイトさんに「ごめんなさい🙇」と謝られてしまいました。

以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。

今週はおいしくるメロンパンの『トロイメライ』をよく耳にしていました。

春を迎えたばかりの時期に夏の曲、とくに夏の終わり際の曲を聴くと、夏っていいなと思います。

それでは、おやすみなさい。

あんどうまこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?