あんどうまこと

昔は高校生と暮らす寮母でした 今はライターしています

あんどうまこと

昔は高校生と暮らす寮母でした 今はライターしています

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【体験談】数年振りの歯科検診で虫歯が8本見つかった話_part1

 2022年6月、TVニュースで歯科検診を国民の義務にすることを目指す方針を耳にした。  わたしは大学進学を機にひとり暮らしをはじめたのだが、学生時代は毎年かならず歯科検診を行っていた。子どものころから歯医者には大変お世話になった身であった(虫歯が多かった)ため、自室よりも優先して口内の美化に努めていたのである。ひとり暮らしをする部屋を親に見せることはできなかったものの、自身の口内は胸を張って見せることができていた。  ただ社会人となってからは忙しさを口実に歯科検診へ行く

    • 【漫画】帰りたい女の子と帰らない女の子

      * *

      • 漫画『ルリドラゴン』第1巻の対比するシーンからルリたちの心情を考える

        ※『ルリドラゴン』コミックス第1巻のネタバレを含みます。ご注意ください。 『ルリドラゴン』のルリが、ユカが、お母さんが、登場人物の1人ひとりが非常に愛おしい。ルリの通う学校のクラスメイトや家族と高校時代を過ごしてみたいと思ってしまったほど、コミックス第1巻のエピソードからは不安を抱くルリをあたたかく包み込むような登場人物のやさしさを覚えた。 キャラクターの魅力もさることながら、本作の演出には気になる点がいくつか見られた。本稿では『ルリドラゴン』第1巻における構造や要素を振

        • 【日記】オフライン時のGmailの画面 etc.(2022/10/2-10/8)

          ■【漫画】タコが侍になって現代社会に現る? 独特の世界観で描かれた漫画が話題 ・インタビューさせていただきました。タコの侍と大学生の旅路が描かれた物語です。 ・本作の作者さまや『魚社会』のpanpanya氏など、海の生物をモチーフとした漫画作品が多く存在しているかと思います。おそらくわたしは海の生物をモチーフとした作品を手掛ける方よりも海の生物に対する興味は薄く、興味を抱いたことがありませんでした。波より下の世界を別世界として描いた本作や取材を通じ、地上とは別世界として存

        • 固定された記事

        【体験談】数年振りの歯科検診で虫歯が8本見つかった話_part1

        マガジン

        • 23:00 ~ 23:25
          6本
        • 18:20 ~ 18:55
          4本
        • 1:00 ~ 1:55
          42本

        記事

          【日記】タイトルを入力 etc.(2022/9/11-10/1)

          ■【漫画】高校を中退、深夜の散歩をしていたら……「周りになじめない」ダメ人間の言葉に共感 ・インタビューさせていただきました。ふたりだけの世界で繰り広げられるボーイミーツガール(もしくはガールミーツガール)な物語、版画を彷彿とさせる画風から、人気のない、自分と目の前の他者しか存在していないように錯覚してしまう夜特有の空気を感じた作品です。 ・20歳を過ぎてから22時ごろには就寝する(というよりも疲れから就寝してしまう)生活リズムで暮らしているのですが、中学生のころには無意

          【日記】タイトルを入力 etc.(2022/9/11-10/1)

          【日記】よさげな日本料理店のけんちんうどんがあんまりだった etc.(2022/9/4-9/10)

          ■【漫画】ある夏の日にバスを待っていたら、すべての境界線が……創作漫画『このよのすべて』が意味深で面白い ・インタビューさせていただきました。4ページのなかに込められた思考は、ページ数や画では計り知れないほどに濃いです。作品と合わせ、内容の深堀をすることができる本企画ならではの記事だと感じた次第です。 ・終わりがあるから、普段の学校生活との境界線がはっきりと存在しているからこそ、夏休みは魅力的なものとなる。本作のメッセージから、季節も(その境はさまざまであるものの)4つの

          【日記】よさげな日本料理店のけんちんうどんがあんまりだった etc.(2022/9/4-9/10)

          【日記】『月曜日の友達』と色褪せる過去 etc.(2022/8/28-9/3)

          ■【漫画】美容室で整えた完璧な“後ろ髪”に込められた意味とは? 創作漫画『ひかれない話』が切ない ・インタビューさせていただきました。10ページのなかにメタファーをはじめとする意図的な表現や余白(想像の余地)が詰め込まれた作品だと感じました。直接的な描写は少ないものの、季節特有の瞬間と、季節が過ぎ去っていく刹那さを感じた次第です。 ・大学時代の4年間、近所にあり女性ひとりで運営する小さな美容室に通っていたことを久しぶりに思い出しました。大学の授業や、サークルのことと、当時

          【日記】『月曜日の友達』と色褪せる過去 etc.(2022/8/28-9/3)

          【日記】本を読む前後も踏まえた「読書」という体験とその派生 etc.(2022/8/21-8/27)

          ■【漫画】少年が姉の部屋に忍び込んで行っている研究とは? 『桃色の研究』が描く、思春期のモヤモヤ ・インタビューさせていただきました。小学生のころの記憶を振り返った際、“楽しかった”や“あの頃はよかった”というポジティブな印象でひとくくりにする感想を耳にすることが多く、自身のそのように、一概に記憶を編集してしまうことがありました。 ・本作で描かれた小学生特有のワクワク感や危険をはらんだ遊びゆえのドキドキ感の温度もさることながら、ポジティブなものだけでなく怖さやトラウマなど

          【日記】本を読む前後も踏まえた「読書」という体験とその派生 etc.(2022/8/21-8/27)

          【日記】ラジオ番組備忘録 etc.(2022/8/14-8/20)

          ■【漫画】ぽんこつなクラスメイトとの“共謀”は意外な結末にーー『放課後の隣人』が面白い ・インタビューさせていただきました。国語と数学、日の当たるにぎやかなプールと日陰になったふたりっきりの教室、自然に吹く風と扇風機によって生まれる風ー-。 ・ふたりの境遇も含め、さまざまな対比のなかで浮かび上がり、強調される輝きも“共謀”という言葉のイメージ(主観的なものではありますが……)との対比によって、よりその輝きを増していると感じました。ゆえに淡いけれど、しっかりと記憶に刻みこま

          【日記】ラジオ番組備忘録 etc.(2022/8/14-8/20)

          【日記】『あたしンち』みかんの帰り道 etc.(2022/7/31-8/13)

          ■【漫画】人目を気にしない自由な少女が気になって仕方ない! 漫画『携帯の投げ方』がおもしろい ・インタビューさせていただきました。『携帯の投げ方』というタイトルの回収方法が秀逸で、爽快さを覚えました。 ・中学生のころに自分専用のパソコンを手に入れ(父親が興味本位で購入したものの、使いこなすことができずおさがりとして譲渡された)、ガラケーをもつ友人たちとメールをしていたことを思い出しました。 ・わたしはYahoo!メールを用いていたのですが、当たり前ですがパソコンを起動し

          【日記】『あたしンち』みかんの帰り道 etc.(2022/7/31-8/13)

          【日記】『おとなのずかん改訂版』の急激に高まる解像度 etc.(2022/7/24-7/30)

          ■【漫画】女性型ロボット・ミコトの役割とは? ロボットが普及した世界描く漫画『ノイズの内側』が話題 ・インタビューさせていただきました。登場人物たちの関係を魅力的に映す方法として、キャラクターの魅力化だけでなく、キャラクターたちの存在する環境の設定を工夫する方法もあることを学びました。光を描くか、影を描くか、みたいなことなのかと……。 ・学校のなかで閉塞感を覚えるキャラクター同士の関係を描いた作品に、自身が惹かれてしまう理由を知れた気がします。 ・インタビューのお話を踏

          【日記】『おとなのずかん改訂版』の急激に高まる解像度 etc.(2022/7/24-7/30)

          【日記】インターネットにはじめて触れた日 etc.(2022/7/17-7/23)

          ■【漫画】予想もしない結末に感動 Twitter漫画『死にたがりロボットは今日も眠らない』が衝撃すぎる ・インタビューさせていただきました。 ・上記文章はじめ、さく兵衛さんが口にする言葉の節々からとても多くの作品を目にしてきていること、それも受け手ではなく作り手として作品を手に取り、自身のなかで発酵させ、自分の創作活動に還元していると感じました。創作の界隈において「いい●●(ex.漫画)をつくるためには多くの●●(前述した●●と同一単語)を見る(もしくは読む)ことが大切だ

          【日記】インターネットにはじめて触れた日 etc.(2022/7/17-7/23)

          【日記】『緑の歌』の懐かしくない“なつかしさ” etc.(2022/7/3-7/16)

          ■【漫画】BUMP OF CHICKENの名曲が漫画に? 昭和中期の少年少女を描く『車輪の唄』が切ない ・インタビューさせていただきました。小学生だったころ、友人宅のインターネットがつながったパソコンで「おもしろフラッシュ倉庫」を見ながら時間をつぶしていたころ、YouTubeに投稿された『車輪の唄』に合わせ自作のパラパラ漫画を投影する動画を目にしました。当時の自分にとって身近な画材でこんな創作ができるのかと刺激を受け、自身の教科書で最も厚かった国語の教科書に棒人間のパラパラ

          【日記】『緑の歌』の懐かしくない“なつかしさ” etc.(2022/7/3-7/16)

          +4

          川沿いに伸びる小道を抜ける、中学生の帰り路

          川沿いに伸びる小道を抜ける、中学生の帰り路

          +3

          【日記】優雅に、軽やかに、しなやかに etc.(2022/6/26-7/2)

          ■【漫画】祖父が遺した包丁が教えてくれたことーーものづくりの精神を伝える漫画『包丁』が話題 ・インタビューさせていただきました。背中を見せることと背中を押すこと、側につくことと離れて見守ること、関心を向けることと自身に集中すること、信頼と方針ーー。自身と家族の関係について、様々なことを考えさせてくれた作品です。年を重ね、家族の構成や自身の立場が変化した際にもう1度見返したいと思いました。 ■『カラオケ行こ!』映画化決定 漫画家・和山やまの天才さがわかる3作を紹介 ・書か

          【日記】優雅に、軽やかに、しなやかに etc.(2022/6/26-7/2)

          【日記】ひとりが好きだと思えるのは他者の存在があるから etc.(2022/6/12-6/25)

          ■【漫画】男女の身体が入れ替わり、そのまま20年が経ったら? 短編『私にさよならを』の斬新な作品が生まれた背景とは ・インタビューさせていただきました。男女が入れ替わったら……という設定の時間軸を伸ばすと、こんなに奥行きのある物語となるのかと感心してしまいました。すごい作品です。本作のような短編漫画を1ヶ月のなかでいくつも創作されるって、ただただ、すごいです。 ■【漫画】もしも世界が7つの層になっていたら……少年が“上の世界”を目指す漫画『登る人』が話題 ・インタビュー

          【日記】ひとりが好きだと思えるのは他者の存在があるから etc.(2022/6/12-6/25)