見出し画像

肉とたまご 新宿店③

2023年1月15日

新宿店の進捗について、こちらでは1ヶ月ぶりの報告となります。
オープン日が1月25日(水)に決まりました!

既に、Google Mapsにも登録してあります。
https://maps.app.goo.gl/7SP4HW6Sc92WNv4H9?g_st=ic

そしてオープニングキャンペーンは、、
『1食食べると1食無料!』としました。
(オープンから5日間の間にご来店されたすべてのお客様に、「オムライス無料券」を配布)

たまごけんの場合、これまではほとんど「トマトオム500円キャンペーン」だったので、このパターンは池袋立教通り店以来でしょうか。

新業態なので、色々と新しいことにチャレンジしています。

今回の「肉とたまご」業態、たまごけんと大きく違うところは、
①鉄板提供
②ハンバーグ焼き
③バターライス
④ピクルスなし
です。

※最新のメニュー表(一部、写真違いあり)

①鉄板提供
ステーキ屋などで定番のアツアツ鉄板。
何度かやろうと試みたことはあったのですが、たまごけんの忙しいオペレーションの中に組み込むと大幅な遅延が発生してしまう可能性があるため、断念していました。
今回、こちらの新業態でそれをついに実現することができます!

「アツアツのオムライスを提供したい」という想いは、鉄板によって最高の形で実現できそうです。

②ハンバーグ焼き
たまごけんでは現在、煮込みハンバーグが主流になっていますが、以前は店舗で手ごねして焼いていました。
今回はそれを復刻し、「鉄板ハンバーグオム」を看板メニューにしました。
『鉄板×ハンバーグ×オムライス』最強の組合せで勝負します。

サイズも1人前150gと食べごたえ抜群です。

更に、チェダーチーズを乗せた「チェダーチーズハンバーグ」も看板メニューとしてラインナップ。
現在、味のブラッシュアップのため試作を繰り返している所です。

また、たまごけんとしては初めて、「グリドル(鉄板)」を導入しました。
おそらく一度にたくさんのハンバーグを焼くことになるので、フライパンでは追いつかないためです。

こちらの鉄板で、焼き立てのハンバーグとソーセージを提供します。

③バターライス
たまごけんの売りといえば、「その場で炒める出来たてチキンライス」です。
しかしこれはオペレーション負荷がとても高く、ファストフード店である当店では先述の通り①鉄板や②焼き立てハンバーグのオペレーションは諦めざるを得ないのが現状ではありました。

そのチキンライスを「バターライス」に切り替えることで、
『アツアツ』&『焼き立て』&『スピード提供』
を実現することができそうです。

こちらも現在、「最高のバターライス」を作り上げるため、試作中です。

④ピクルスなし
たまごけんでは定番となっている食べ放題の「自家製スイートピクルス」ですが、今回の店舗では実施しません。
新宿店は6坪しかなく、スペース的にピクルスを保存する場所を確保できないためです。
その分、価格はリーズナブルにしているので、野菜が食べたい方にはサラダをおすすめしていきます。

以上、今回の挑戦をまとめてみました。
この新業態「肉とたまご」から、「オムライスの新しい可能性」を見出だせるのではないかと私は考えています。
全てはたまごけんビジョン『オムライスの地位向上』を実現するため。
オープンまであと10日を切りました。
お楽しみに!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?