見出し画像

開業ノウハウ|メニューやPOPに写真は必要? ¥マークは付ける? 補足はいる?

飲食店のメニュー表は、お客様の満足度や売上に直接影響を与える重要なツールです。

メニュー表を構成する要素には、写真、価格マークの有無、補足説明、限定メニューがあります。

これらの要素の必要性と違いについて詳しく見ていきましょう。

1. 写真


【必要性
メニューに写真を追加することで、お客様に具体的なイメージを提供できます。
特に初めて訪れる客にとって、写真はどの料理がどのようなものかを視覚的に理解する助けとなります。

【違い】

  • あり: 食欲をそそり、料理の魅力を視覚的に伝えることができます。特に、視覚的な情報が重視される傾向にある場合や、観光客が多い地域では効果的です。


  • なし: 高級レストランでは、写真を使用しないことで品位を保つことができます。メニューがテキスト中心であれば、顧客は説明をしっかりと読み、料理に対する期待感が高まることがあります。


2. 円表示の有無


【必要性】
価格は顧客の注文に直接影響を与える要素です。

明確な価格表示は、お客様に安心感を与え、予算に応じた選択をしやすくします。

【違い】

  • あり: 価格が明示されていることで、商品そのものより金額に注目しやすくなります。


  • なし: 円や¥を明示しないことで、商品そのものに集中させることができます。


3. 補足説明

【必要性】
料理の詳細や材料、調理方法、アレルゲン情報などを提供することで、より安心して注文できます。

また、特別な仕入やこだわりを説明することで、付加価値を高めることができます。


【違い】

  • あり: 特に複雑な料理や、あまり知られていない料理を提供する場合は、詳細な説明が必要です。これにより、お客様は料理の選択に自信を持つことができます。


  • なし: シンプルなメニュー構成の場合や、すでにお客様に広く知られている料理を提供する場合には、補足説明がなくても問題ありません。


4. 限定メニュー


【必要性】
季節ごとの特別メニューや期間限定のメニューは、顧客に新鮮な驚きを提供し、リピート来店を促します。

また、限定メニューは話題性を持ちやすく、集客効果も高まります。

【違い】

あり
常に新しい体験を提供することができ、飽きさせない工夫として効果的です。
特に季節の食材を使った料理や、イベントに合わせた特別メニューは、話題作りにもなります。


なし
安定したメニュー構成を提供することで、常連客にとって安心感があります。
いつ来てもお気に入りの料理が楽しめるという安心感を提供します。

また、お気に入りがなくなった場合のマイナスイメージは常連ほど大きくなります。


まとめ

飲食店のメニュー表は、写真、価格マーク、補足説明、限定メニューといった要素を工夫することで、体験を大きく向上させることができます。

これらの要素の使い方は、店のコンセプトやターゲットとする顧客層に応じて調整することが重要です。

正しくデザインされたメニュー表は、顧客満足度を高め、売上の向上にも寄与します。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。



<挑戦を支える力>
店舗専門 設計・施工
株式会社 andcraft 札幌市南区真駒内本町6丁目1-1 マコマナイプラザビル1F
TEL/FAX:011-211-0635
info@andcraft.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?