見出し画像

わが家の9匹の猫たち。人間の就寝時の苦悩

わが家には、今9匹の猫たちがいます。


3カ月前までは、6匹でしたが
一気に3匹増えて、今では9匹となりました。


その経緯については、こちらのPodcastで配信もしております。
お時間ある方は、宜しければお聴き下さい。


私は、人生で動物を飼っていなかった時がありません。

産まれた時から、猫や犬がいつもそばにいました。


特に母が生き物大好きで、猫や犬はもちろん
部屋の中にいる虫も、必ず優しく手でとって外へ逃がしてあげます。


生き物だから、本来それが正しいのかもしれませんが
なかなか母のような人には、出会ったことがないです。


そんな動物好きの人間を
きっと動物たちは分かるんでしょうね。


どこからともなく、猫がわが家へやってくるんです。


そんなこんなで、今では9匹!



紹介させていただきます!


わが家のニャンズです!(オス5匹、メス4匹)



やっぱり相性もあるので、絶対に一緒の部屋にできない子もいます。
(会わせたら、血を流す喧嘩が勃発)



これだけいると、もちろんご飯代やトイレの砂代など半端ないですが、
そこは、人間の食べ物を多少質素にすればいいこと!



とにかく猫たちとの生活は、癒しそのもの。

しぐさや甘え方、鳴き声、遊び方すべてが愛おしい。
スリスリとすり寄って来てくれたり、顔や手を舐めて猫の愛情表現を
してくれたり、そんな時も幸せな時です。


ただ、就寝時に関しては、
その幸せと引き換えに苦悩との戦いがあります。。。



そろそろ寝るかなと思い、部屋の電気を付けると



先を越される。


どこに寝たらいいのか、毎回気をつかいます。


例え、私が先に布団に入ったとしても
夜中、重みを感じ目を覚ますと
4匹布団の上にいたりします。



「すごく、愛おしいし、嬉しいし、幸せ」なんだけど、
全く寝た気がしない!!


こっちが、ど真ん中で寝たとしても
寝返りをうった瞬間に、猫に場所を取られて
そこから二度と寝返りはうてない。


人間は、真っすぐ寝られず
斜めに寝たり、足を九の字に曲げたり。


夜中、何度も目を覚まし
猫たちに、「ごめん、もう少し端に行ってくれないかい?」と
お願いする日々です。


朝、颯爽と起きる猫たちとは違い、
人間は、体中痛いし、どっと疲れてる。


・・・でも、可愛い。



部屋のドアを閉めてしまえば、ぐっすり眠れるのは
百も承知だけど!


そんなこと出来ない。


猫たちが私の布団を選んで、飛び乗って来てくれる。
そう思うと、可愛くてドアを閉めることが出来ません。


きっと、今夜も
ドア全開で、体を変な風に曲げて寝ることでしょう。



そして、翌朝
体中の痛さと、猫への愛おしさを感じつつ
やっぱり、幸せへの軍配が上がってしまうんだろうな。


きっと、動物を飼っている方のあるあるだと思います。

是非、この幸せと苦悩を共感したいです!



また、わが家の9匹の猫たちの
なんの変哲もない日常を、綴っていきたいと思います。


この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,237件

#猫のいるしあわせ

21,849件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?