好きな曲〜帰り道は遠回りしたくなる〜

乃木坂46がちょうど今4日間のバスラをやっている。自分は乃木坂のライブは見たことないし、今回のライブも見ないけど、乃木坂自体は好きで、乃木坂のYouTubeを見たり、ラジオを聴いたりはしている。

乃木坂の曲もよく聴いていて、特に好きなのが「帰り道は遠回りしたくなる」

この曲はちょうど自分が大学入学前の時期、2019年の2月か3月頃に知った。

初めてこの曲を聴いたとき、曲調が好きということと、歌詞もこれから新たな夢を追いかける人について書かれていて単純な感想だが良い曲だなと思った。また、当時の自分は実家から離れた地方の大学に入学することが決まっており、これから今までの生活とは全く違う、新たな生活をスタートする自分にも軽く重なってるように感じて完全に聴き入ってた。

あと、若い少女が地元を離れて上京し、アイドルというキラキラした世界に飛び込むというストーリーがこの曲を聴いていると勝手に思い浮かぶ。
上京してこれから夢を追いかけるということに何となく憧れがあって、この曲を聴くとそういう生き方もしてみたかったという感情も出てくる。
上京したところで何か大きな夢を掴めるような才能は何一つないけど。

まあ、そんなこんなでとにかくこの曲を好きになった。地方で暮らすために実家を出た日の移動中の新幹線ではひたすらリピートして聴いて、色々と思いを馳せていた。
今でもこの曲はよく聴くし、聴く度に大学入学前の期待と不安が入り混じったあの時期を思い出す。

いつかは生で聴きたいけど、自分にとってライブに行くことはめちゃくちゃハードルが高いことだから聴けないだろうな。もし生で聴いたときには泣いてしまうかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?