見出し画像

美をよろこびと捉えたら、心がラクになった -『問いごよみ』に答えて

こんにちは、ミサコです。
オランダは近ごろ雪やあられが降ったりして、春じゃ春じゃと勢いよく芽吹いた木々が戸惑っているように見えます。ハル…

さて今回は、2月中旬の問い「美を見つける」に答えてみました。(オマエの美意識なんて興味ないぞ、という声が聞こえます汗)

みなさんは普段から「美」を意識していますか?

わたしはアートも好きだし、美は意識してる方だと思って問いに答え始めたのですが、いやはやこれが難しい。
好きとか嫌い、美しいな〜苦手だな〜と感じはいても、何を基準にそう感じているかなんて深く考えていなかったことに気づかされました。

うんうん唸りながら答えを絞り出したあとに、自分の問答を俯瞰して気づいたことがあります。
「美」「美意識」という言葉のイメージはビジュアル先行なのに、美しさを感じるポイントは、外見よりも対象が持つパワーやそれに込められた想いが多かったことです。

人生において長いこと自分がソトガワの美醜に囚われていたから、美=造形という反射が出来上がっているのかなあ。もっと内面の美に意識を向けたいなあ。
そのわりに造形の美もあんまりよく考えてない。
美に無意識な自分てかっこ悪いなあ。

考えていたら美に無頓着な自分が悲しくなってきて、だんだん苦しくなってきてしまいました。

そもそも美ってなんだろう、う〜ん…心が動くことを表す言葉だよね。
美しいと感じたときに出てくる感情は…感動、ポジティブ、よろこび?
そうか、美とはよろこび、と捉えるならば、考えるな、感じろ、でもいいじゃない。
わたしはわたしのよろこびを生きよう。

美って色んな要素が混ざった複雑で曖昧な概念なのに、確固たる美しさが存在するという幻想に振り回されていたのかもしれません。
しかし、言葉と感情を分解して、美をよろこびと定義してみたら、「美しくいたい、いや、いなければ」という謎の呪縛によって苦しくなっていた心が、すっとラクになりました。

こんなふうに、問いに答えて出てきた想いと対話することで、いまの自分の美意識の輪郭がぼんやりと見えてきました。その結果、ありたい自分の姿が浮かんできました。

もっと「美=よろこび」に敏感になって、そこから自分なりの美学を見つけて磨きたい。
しかしその美学に反するものともオープンに対話できる自分になりたい。
尖りたいけど丸くふわふわでもありたい。

後々これらを見返したときにどう感じるか、それも楽しみです。

あなたにとって美とはどんなものですか?

ー 美を見つける一

2月11日 好きな色は何色ですか?微妙な色彩の感覚を言葉にしてみましょう。

朝焼け、夕暮れどきの色、特にピンク。日が落ちたての灰色がかった濃いネイビー。まだ誰も触っていない真鍮の色。使い込まれた真鍮の色。苔の色。

2月12日 最近、身近に見つけた「美しさ」は何ですか。

ユトレヒト旧市街の街並み。見慣れてしまっていたけど、情緒があってとても綺麗。

2月13日 どこに美しさを感じましたか。(*12日の答えに対して)

古い建物を何百年も手入れして、周囲の街並みに調和させながら壁の色などで遊んでいるところ。住人も、元の街並みや過去の住人に敬意を払っていそうなところが素敵と思う。

2月14日 あなたの美意識が発揮されているのはどこですか。

うーむ。自分ではよくわからないのでパートナーに聞いてみた。
インテリアや食器選びに発揮されているとのこと。気に入ってはいるけど、美意識と呼べるほどのものではないような。真鍮が使われたものが多い(!)

2月15日 人のどんな所作に美しさを感じますか。

自然体で上品さが滲み出る指先の所作。職人さんの熟練した動き。美味しそうで無駄のない食べ方。

2月16日「美しい」「美しくない」って何で判断しますか。

なんだろう...感動、心が震える、波長が合う、自然体、輝き、オーラ、バランス、人の知恵と技術の結晶、細部へのこだわり、、、何を基準にしているのかは正直わからない。感覚でしかない。
無意識に自然界にあるものや、生命力や作り手の愛にあふれるものを美しいと感じているのかな。

2月17日 あなたの美の原点はどこにあると思いますか。

美がふわふわしてるので難しい…でもこの固定されない柔らかさを、ある種の美とするなら、東京都現代美術館で観たRebecca Hornの展示。
たぶんこのとき初めて現代アートをきちんと認識して、造形の美しさだけでなくその思想に深く感動した。
現代アートのおかげで世界が広がり、それまで知らなかった、見えていなかった世界の様々な美しさ/醜さを知ることができたので。

2月18日 周囲の人が「あなたの美しいところ」を1つ見つけてくれました。それは何ですか?

なんでしょう。欲求に素直なところ?笑

2月19日 この世で一番美しいと思うものは何ですか。

地球を含めた宇宙 universe の生態系やしくみ、営み

2月20日 美しいなあ、好きだなあ、の見つけ上手になりましょう。さて、どのように?

見た瞬間感じた瞬間その美しさを言う訓練をしよう。ちょっとやってみたけど難しい。でも、どんなものにも美しさがあるという前提で生きてみようと思います。
日記にその日の感謝を書くのと一緒に、その日の美を書くようにしてみよう。

---

いかがでしたか?よかったらあなたの好きな問いを選んで、コメント欄に答えを書いたり、ハッシュタグ #問いごよみ  をつけて記事を書いたりしてみてくださいね。色んな美に出逢いたい!

また、これまでの『問いごよみ』はマガジンにまとめてあります。お好きなテーマを見つけて答えてみてください。

文・写真:ミサコ

この記事が参加している募集

#とは

57,786件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?