マガジンのカバー画像

わたしカンタービレ

87
日々の暮らしのなかで思うこと、なんてことないつぶやき、ぶわっとあふれた感情などなど、雑多に綴ってゆきます。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

この文章の向こう側にいる、あなたへ。

いっちゃんの文章に、癒やされたり元気をもらっている人がいるよ。わたしも、そのひとりだよ。…

13

生きていてもいいんだな。

つぶあん・きなこ・黒ごま・雑穀米・くるみ白あん。おはぎ5人組。 どの子がいちばんかなんて…

生きることは休めない。

わたしのキャパはちょーせまい。 「大丈夫です!」と笑って答えることに疲れて、帰ってからメ…

おいしさを文で伝える

食べることが好き。 おいしいものに会いにゆくのが好き。 書くことが好き。 だから、 おいしい…

かつての優等生は、問題児になった。

もっとスマートに生きたかったな。せめてもう少し顔が良かったら、もう少し要領良く生きられた…

11

あんこ七変化

あんこ好きなので、「あんこ(さん)」と呼ばれています。そのまんまですね(笑) 文章を書く…

いとしい時間

人が好き。人といることで元気になれることって、たくさんある。たくさんの人に支えられて、わたしは生きている。 でも、たまに、人に疲れることもある。相手が悪いわけじゃない、たぶんわたしが悪いわけでもない。なんとなく、人といるのがしんどくなる。 定期的にやってくる、よくわからない疎外感。感じてしまうじぶんに、いつも嫌気がさす。 そんなときは、ひと肌ぐらいの甘酒をちびちび飲みながら、ひとり静かにもの思いにふける。 離れて暮らす家族のこと、遠い未来のこと、行ったこともない異国の