見出し画像

カウンセリングを受けた後は仮眠をとりたくなる

今日は1ヶ月ぶりのカウンセリングの日だった。カウンセリングを受けた後は、仮眠を取ることが多い。たぶん、自分が思っている以上に(良い意味で)負荷がかかっているから、脳内をリセットすることが必要なのかなーと思ったりする。

実はカウンセリング自体はかれこれ2年以上かかっているのだが、マンションの部屋番号がいまだに覚えられず、行く前に毎回確認している。こういうのも無意識的な抑圧が……とかってことなんだろうか。よく分からない。

先生とやりとりをしている時に、何故か時々ふと頭が働かなくなるときがある。質問されたことの意味は理解しているのに、「あれ……えーっと……うん??」となり、頭の中から言葉が消えてしまったかのように感じることがある。

これは日常生活ではあまり感じない感覚なので、いつもとても不思議な気持ちになる。私の中で、考えたくないことなのか、まだぴったりの言葉が見つかっていないのか。

でも、先生はそういう空白の時間をじっと待ってくれる。お互いに、適当な言葉で間を埋めない、じっとする時間がある。こういうひとときが持てることが大事だな〜となんとなく思う。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,204件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?