見出し画像

躁うつ日記#5 しょーもないことで久々にポロポロ泣いた

直接のきっかけは、ほんとーにしょーもないことで、お腹が空いたからご飯を食べに行こうと夫に言ったら、全然身支度をせず、したと思ったらこちらに声をかけずスマホをいじっていたということだった。

急に一気に外に出る気をなくし、仕返しで私も声をかけずにスマホをいじっていたら「食べに行こう」と言われ生返事をしていたら異変に気づいたらしく「大丈夫?」と聞かれた。全然大丈夫じゃなかった。

結局家で適当にお菓子とかを食べてやり過ごす。
自分でも、なんで、たったこれだけのことで、世界が終わったみたいな気分になって一気に気分が変わるのか。夫には夫のペースがあるし、早くしてほしいならそう言えばいいのに。ということはしっかり頭の中に浮かんでいて、それでも怒りが湧いてくる自分に戸惑ってすらいた。

あーこれはやばいなと抑肝散と頓服を飲んで寝逃げした。起きたあとは比較的気分も戻っており、しかし夫に声をかける気は起きず、そのまま横たわっていたら、夜、また「大丈夫?」と夫が聞きにきた。

大丈夫、ごめんねと伝えるつもりが、ポロポロと涙を流していた。
このモードになると、私は言葉が全く出てこなくなる。頭の中に言いたいことはたくさん浮かんでいるのに、縫い付けられたように口が動かないので、はたから見るとぼーっとしたまま涙を垂れ流しているように見える、と思う。

そこから少しずつ、きっかけとなった要因と、でもそれは大したことでもないと思っていること、自分が声をかければよかったこと、たぶん今疲れていて、なんでもないことがなんでもないこととして受け止められていないんだと思う、ごめんね、と夫に伝えた。伝えながらもポロポロ泣いていた。

そこからドドドドーッと、今の仕事が家計の足しになっていないこととか、それなのに家事もきちんとできずにいることとか、そのくせこんな風に些細なことで泣いて困らせていることとか、色んなことが申し訳なくなってきた。

でもそこで「あ、ネガティヴな思考が数珠つなぎになっている……」と冷静に考える自分がポコっと出てきて、そこからはむしろ少し落ち着いた。

直接のきっかけは夫とのやりとりだけど、最近仕事で予想外の事態に見舞われることが重なっていたとか、昨日は仕事で疲れすぎてかえって身体がOFFモードにならずなかなか寝付けなかったこととか、そういう複合的な要因があったと思う。あと、たぶんホルモンバランスもなんか狂ってるっぽい。(これはほんとになんで??)

前はこれくらいのことで泣かなかったのにな、ずいぶんとストレス耐性が低くなったな、まあ疲れていたら疲れてない時よりは普通に脆くなるもんだよな、と思いながらうどんを食べた。うどんは美味しかったし、美味しいと思えたから今日はOKということにした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?