見出し画像

バナナ救済🍌バナナパウンドケーキ🍌

こんばんは
今日は久々にミシンで服作りをしました。先日ミシン業者の方に分解して調整してもらったのでミシンの調子がすこぶる良い🙋🏻‍♀️💕
今年は料理も洋裁もバリバリしたいと思います💪


画像2

気付いたら黒くなっていたバナナ(しかも4本も)
今日はこちらを使って3時のおやつにパウンドケーキを焼きました。


レシピは若山曜子さんのを参考にしました。どんどんボールに入れていくだけなので作りやすいし、高さのあるしっかりしたパウンドケーキが焼けました🤤


詳しいレシピは若山さんのYou Tubeに記載あります🙋🏻‍♀️
とっても見やすい動画なので是非🥳

バナナパウンドケーキ

画像1

①バナナ3本をボールの中で泡立て器を使って潰します(3本で170gくらいでした)

②卵を入れてぐるぐる混ぜる

画像3

③砂糖を投入。

画像4

④バターを湯煎でとかしてボールにイン

画像5

鍋湯煎にしたら良かったな。
ボール内だと時間が意外とかかっちゃった。

画像6

バターの香りは魅惑の香り🤤ぐるぐる混ぜます

⑤小麦粉を2回に分けて投入します

画像7

量りに乗せて計量しつつ投入するスタイル🧑🏼‍🍳

小麦粉は、お気に入りで使っている福岡県産のかめ印の小麦粉です。今日のお菓子作りでなくなったので買いに行かなければ

画像9

1回目は泡立て器でぐるぐる

2回目の時にベーキングパウダーと重曹も一緒に追加

画像8

2回目はゴムベラに持ち替えてさっくりまぜます。

粉っぽさが無くなったら生地は完成💁
クッキングシートを敷いた型に入れます

画像10

ちょっと固めの生地になってしまった感

画像11

半分にカットしたバナナとくるみをのせて180度で40分焼きます🥳

画像12

焼いてる途中から部屋が幸せな香りに包まれました🍌

画像13

しっとり美味しいバナナパウンドケーキの完成❤️

画像14

美味しい紅茶といただきました。
残りは、明日の朝ごはんにしちゃおう🤤

バナナはそのまま食べたり、切ってヨーグルトにのせたりするとこが多いけど黒くなったらお菓子にすることが多いです。もっと手軽なホットケーキミックスに練り込むバナナホットケーキとかも美味しくて朝ごはんにおすすめです🍌🍌

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?