Saki

アナスタシア 響き渡るシベリア杉シリーズの読者です。

Saki

アナスタシア 響き渡るシベリア杉シリーズの読者です。

最近の記事

死が頭をよぎったときに・・・死とは自らに課す幻

”(前略)死とは、人間自身が自分のために思いついたもの”「共同の創造」(p40) こんにちは、Sakiです🌟 今私は、響きわたるシベリア杉シリーズ4巻「共同の創造」を図書館で借りて読んでいます。 私はうつ病で、時折死にたくなる時もあります。 以前、大切な読者のひとりが自身の死をほのめかす記事を見かけたこともあって、死にたくなる気持ちについて整理しておかなければと思いました。 なぜ現代社会を生きる私たちがその先に死を考えてしまうのか、それから脱するためにはどうしたらいいのか

    • 気になっている洗濯洗剤

      みなさま、こんにちは。Sakiです🌟 こちらの商品がとても気になっています💕 地元の自然食品屋さんにも売ってありました! 炭焼きすることがどのくらいの環境負荷になるかは分かりませんが、もし環境負荷が極端に減るのであれば、このような洗剤を祖国での生活に取り入れるのもありかもしれません。 炭焼きについて・・・最終的に思い描かれるのはちり一つないうつくしい地球かもしれませんが、しばらく人間の意識の成長が追いつくまで、こうした洗剤は必要になるでしょう。 今は商業主義が先行してい

      • アナスタシア本を日本で広めるときの難点

        みなさま、こんにちは。Sakiです アナスタシア本を日本で広めたいと思っていますが、本の話の内容からすこしこれはスピリチュアル系・あるいはオカルト色の匂いを醸し出していて、現実的に物事を考えたい人々に教えるにあたっては難点になるものがあると感じています。 それは明確な「闇の勢力」の記述です。 私の所感では日本は強力なネット文化があると思っています。ネットやメディアが流布するアメリカ発のスピリチュアル・オカルト話に触れたことのある人が「闇の勢力」についての話を聞いたらどう

        • 今飲んでいるフラワーエッセンスとやりたいことのまとめ

          この記事は後から見返せるように自分用のまとめでもあります。 はじめに・・・ 中高生の頃からの悩みなのですが、仕事をやりたいと思っていない、仕事をするイメージが中々湧くことが自分にはありませんでした。 そのような考えが、次第に自分の中で渦巻いていき、働く力がそがれていき、うつ病になりました。 うまく言葉で取りまとめることが難しいですが、生きるうえで必要な仕事よりも、必要ない仕事のほうが今の世の中は多いと思っています。 ですので良心と善意をもって自分にできる仕事は何かと考えた

        死が頭をよぎったときに・・・死とは自らに課す幻

        • 気になっている洗濯洗剤

        • アナスタシア本を日本で広めるときの難点

        • 今飲んでいるフラワーエッセンスとやりたいことのまとめ

          アナスタシアと祖国のために自己表現からはじめましょう

          私はアナスタシア読者です。 絵を描いています。 現在私の頭にインスピレーションとしてきていることは、ロシアとの繋がり、日本やロシアのコミュニティに一度訪れてみること、ロシアの自然療法や薬草学を学ぶこと…そういったイメージが頭の中を駆け巡っています。 ロシアのコミュニティに訪れることよりも自分の祖国や、地球と、人間の文明がどうあったらいいのか想像したり考えたりすることのほうが重要だとアナスタシア読者の方なら思われるとおもいますし、私も実際そちらのほうが大切だと思っています。

          アナスタシアと祖国のために自己表現からはじめましょう