見出し画像

anagonの日記 12/10

はじめに

昨日は体を動かすのが辛いくらい、全身ボロボロだったのですが、驚異的な回復力を見せて、今日は鼻水と咳が少し出るくらいまで回復したあなごんです。

束の間のレポートラッシュの収束を迎え、来週からまた期末レポートラッシュがきます。今週は嵐の前の静けさって感じです。

今日の写真は、部屋に置いてあるギターとベースの影がカッコ良かったので撮った奴です。


①今日あったこと

1.東京喰種を見終わってキノの旅をまた見始めた
東京喰種√Aまで見終わって、Re:をみようと思ったんだけど、レビューがボロクソで見る気なくして、新しいアニメを見始めました。
東京喰種良かったなあ・・・。曲とか心象表現とか絶妙だった。バトルシーンとかもカッコ良かったし、作画も丁寧だったし。終わりとか切なかったし。

新しくみ始めたのは「キノの旅」ってアニメです。主人公のキノがいろんな国を回るんですが、その国が「人を殺すことができる国」とか「迷惑な国」とかって感じになってて、その国々で全然人も考え方も違くて、しあわせの形も違うっていうめちゃくちゃ考えさせられるアニメです。

第3話くらいまで前に見てたんだけど、他のアニメに目移りしちゃって見るのやめちゃったので、改めてもう一回最初から見始めました。

2.授業に出た
数少ない教育系の授業で、毎週事前課題があるし、正直関心のある分野でもない授業なんですが、通年の授業で2単位あるので、頑張って受けてます。
病み上がりな体で頑張って出たので僕は今日はとても偉いと思います。日本語が下手になった気がします。

3.欲しいものリストを作った
弟からの動画制作依頼を受けて、その謝礼として弟がまだ僕に渡してない誕生日プレゼントの金額を7000円くらいまでいいよっていってくれたのですが、特に欲しいものが見当たらなく、かと言って現金というのもなんか嫌だったので、
Amazonを見まくって、今欲しいものをリスト化しました。
そのリストから弟が僕に買ってあげたいものを選んでもらうスタイルにしました。

これ結構いいなと思いました。
欲しいものがわからないとかよく言われるから、とりあえずこの欲しいものリスト見てもらえたら、僕も向こうもありがたいかなって。

まあ、本当に欲しいもの全部10万くらいするから、そういうのはお金持ってて優しい方じゃないと買ってはくれないと思うんですけど。


2.今日思ったこと

1.悪口を言わなくなった話
昔の僕は性根が腐っていたというか、表向きは賢そうで人当たり良さそうな感じを振る舞って、内心人を小馬鹿にしたり、陰で悪口をいうような人間でした。

Twitterの呟きも、何かへのディスが多かったです。

それが今では、ほとんど悪口を言わなくなりました

なんでかというと簡単な理由で「悪口を言うものがないから」。
僕は最近ではメンタルがコンニャク状態なので、YouTubeの動画に低評価がつこうが、陰で悪口を言われてようが(言われてるのかな?)、「まあそういう人もいるし、そういう感性もあるし、そういう考え方もあるよね」と思ってプニプニ返せるようになりました。

多少の愚痴くらいはあるけど、自分の悪口を正当化できるほどの人間ではないし、悪口を言うほどの迷惑をかけられたわけでもないしと思うと、もう別にわざわざ悪口を言う方が疲れる。

悪口を言ってる時の人の顔ってすごく汚くて、薄っぺらいなあと思います。

話題が暗い話とかなら、もっとこう深みのある闇を見せてくれ、曲にしたいからって思えるんですけど、

悪口ってそれ以上の深みも何もないし、言葉もしょうもないし、聴いてて全然そそられない
これを自分もやってるかと思うとゾッとするので、悪口はいいません。

ちょっとした人に対する不安とか不満とかそりゃあるし、誰かに話さなきゃ落ち着かない時はあるけれど、そのときは「僕はこんな風に思ったんよね」って言うのをライトな感じで笑い話にして、最後には聞き手の人がその人に完全に悪いイメージを持たないようにするのがいいなと思います。

2.満たされているのに満たされていないって話
今日の一押しmusicでも紹介する清竜人の「ヘルプミーヘルプミーヘルプミー」と言う曲が今も昔も自分にずっと刺さり続けてる曲です。
この曲のテーマは「満たされているのに満たされていない自分」だと思っているのですが、
本当に僕はそんな「満たされているのに満たされていない」人間なんだと思います。

自分は人にも才能にも場所にも環境にも満たされている方だと思っています。
でもよくわからない物足りなさをずっと抱えてる。

それを埋めるために、和らげるために何か作品を作ったり、それを世に出したりしてるけど、それはずっと満たされなくて

その満たされないことにいつもしんどくなったりはしなくて、でもある時思い出したかのように、酷くそれが辛くなったりする。

何に満たされていないのかもよくわからないけれど、なんとなく満たされない。

もしかしたらみんなそうなのかなとも思ったりするし、みんなもそうならいいなと思ったりします。


③今日の一押しmusic〜清竜人「ヘルプミーヘルプミーヘルプミー」〜


先ほどの通り、今日は清竜人の「ヘルプミーヘルプミーヘルプミー」と言う曲を紹介します。
僕はこの曲で清竜人を知ったので、その後の彼の姿を見て、しばらく同じ名前の別人だと思っていました。それくらい最初の頃と今のスタイルが違いすぎるアーティストです。

ちなみに僕はどちらも好きなんですが、でも刺さるのはやはり最初の頃の曲かなと思います。

特に刺さったのがこの「ヘルプミーヘルプミーヘルプミー」と言う曲です。
この曲の「満たされいるのに満たされていない自分」と言うテーマが本当に今も昔も自分にずっと刺さっています。
この曲が滲みなくなった時が、本当の意味で今の自分から次の自分に進める時かなと思っています。

歌詞はこんな感じで、この歌詞全部がずっと自分のことを歌ってるような気がしてます。

マザー・テレサも気にかけないくらい ぼくは健やかに生き延びている
何不自由なく歩いている

その上おもしろいものも腐る程あるし 楽しいことだって沢山ある
可能性もある 明日もあるよ
幸せだな

でもね 本当は
ヘルプミーヘルプミーヘルプミー
心から
ヘルプミーヘルプミーヘルプミー

ナイチンゲールも見て見ぬふりする程に ぼくはすくすくと生き延びている
何不自由なく歩いている

明日が来ないなんて考えたこともないし 死について微塵の恐怖心もない
争いもない 戦いもないよ
平和だな

でもね 何だか
ヘルプミーヘルプミーヘルプミー
心から
ヘルプミーヘルプミーヘルプミー

原因不明の 恐ろしい この病いよ
いつしか 誰かが 治してくれるかな

こうして 思いを 歌ってる それだけで 少しだけ 救われているんだ

ヘルプミーヘルプミーヘルプミー
心から
ヘルプミーヘルプミーヘルプミー
精一杯の
ヘルプミー

満たされているけれど、何か満たされない、そんな満たされないものを埋めようと、和らげようと作品を作る時は少しだけ満たされているような気がするというのが、すごく自分と一緒だなと思っています。

もしそんな満たされているけれど何か満たされない日々を送ってる人がいたら、ぜひ聴いてみてください。

https://youtu.be/wXFqrIewrmI


終わりに

明日は久々のサークルなので、楽しんでこようと思います。
明日には全回復してたらいいなあ。

今日も皆さんお疲れ様です、良い明日を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?