見出し画像

自戒としての作曲〜anagonの日記 6/29~

はじめに

今日は去年のカンボジアメンバーとzoomして、久々のメンツが見れて楽しかったです。

①今日あったこと

・つきかと電話した
・レポート書いた
・掃除した
・カンボジアメンバーとzoomした
・名古屋行きのチケットとった

2日から、三重の和智さんのところにお邪魔するので、いくためのチケットを取りました。
すごい久々に関東から出ますが、感染拡大には気を付けようと思います。


②今日思ったこと

1.自戒として曲を書いているって話

画像1

みなさんが何か同じ間違いをしないように気をつけてる工夫ってありますか?

僕の場合は、曲に書き残しておくことです。

自分の曲は大概、自分に向けて書いていることが多いです。
例えば自分が「人生楽しくないなあ」って思っていた頃には、「人生は本当は美しいはずなんだ!」っていう自分への自戒を込めて「Life is Beautiful」を書いたり、
自分が「これから将来不安やなあ、信じて進んでいいんかなあ」って思ってた時は「信じ続ければそれが正解になるんや!」っていうのを込めて「Don' t Stop Believin'」という曲を書いたり。

人間誰だって、間違いをするし、

人間誰だって、そんな一貫した生き方を貫いてるわけじゃない。

それに人間は同じ過ちを繰り返すわけです。


それはもうしょうがない、だって人間だもの。(あなを)

だから僕は、その間違ってしまった時とか、逆に大事だなって思ったこととかは、曲の中に自戒として書いておきます

自分でそのメッセージで曲を書いてる間は、ずっとそのことを考えているから、すごく身に染みてくる。
それに曲として出してしまったら、もうそれと全然違うことしたら、周りになんて言われるかわからない笑

そんなふうに曲の中に残しておくと、同じ間違いをしそうになっても、頭の中で曲が流れてきて、「あぶね、サンキュー昔の俺」ってなります


大した話じゃないけど、anagonの曲を聴くときに、そんなこともふまえて聴いてもらえると少し楽しいのかななんて思いました。


③今日の歌詞「I sing You sing」

画像2

これはなんか昔書いた曲で、確か人生最速で書いた曲です。
歌詞に3分、曲に15分、レコーディングと編曲で1時間もかかってないんじゃないかな。

英語力がめちゃくちゃ低くて、とにかく緩い曲なので、日曜日に自分で聴きたくなったりします。


「I sing You sing」

少し狂ったチューニング 気にしないで
今朝見た夢でも歌詞に歌を歌おう

寝起きの君が適当に口ずさんで
なんでもない曲と なんでもない朝

I sing You sing, It's enough for me.
I sing You sing, It's enough for me.
I sing You sing, It's enough for me.
This is my happy time.

君が二度寝する 僕のすぐそばで
君のいびきって割と大きいね

I sing You sing, It's enough for me.
I sing You sing, It's enough for me.
I sing You sing, It's enough for me.
This is my happy time.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?