見出し画像

パーキングカルマ Parking Karma

あなたは車で出かけた時、
混んでいる駐車場でも
空いてるスペースを
割とすぐ見つけられるタイプですか?

もしYesだったら、

You have good parking karma! 
あなたはいいパーキングカルマを持っている

と英語で言います。

私はこのパーキングカルマがないほうで、
待つのも、列に並ぶのも苦手なので
そうならないように
いつもは計画を立てて出かけるのですが
この前はやっつまいました😅

2週間前の週末。
サンフランシスコのゴールデンゲートパークの中にあるDe Young Museumまで車で行きました。

土曜の朝11時。
フリーウェイやパーキングが混むのがイヤなので
いつもなら朝イチ、オープンと同時に入れるようにプランを立てるのに、この日は午後の他の予定との兼ね合いで、迷いに迷って、朝の出発が遅くなりました。

こういう時は色々ハプニングが重なるもので、

フリーウェイ101を北上中、SFOのちょっと手前で、事故処理のため、3レーンがブロック。ぜんぜん進まないので一旦降りて別のフリーウェイ280に乗り換え。

280の出口を間違えて(マップをオンにして行ったのにも関わらず)遠回り。

ようやく近づいたと思ったら、なんと違う美術館だった。

その前に行った他の美術館になぜかマップがセットされていて、近くに行くまで気が付かず。さらに遠回り。

予定より1時間遅れでようやく目的地に近づくと、ゴールデンゲートパーク内でその日大きなイベントが開催されていたらしく、おまけにその日は温かく上天気だったこともあり、パーク内はすでに大混雑。

路駐できるストリートは満車、美術館近くの公共パーキングも満車、前も後ろも車の数珠つなぎで、途中で止まることも出来ず。

トイレ行きたいし、お腹も空いてきたし、もう疲れちゃって、結局、ゴールデンゲートパークを2周回って、家に帰りました。とほほ。

本日の教訓
・周辺イベント有無の事前リサーチ必要
・マップの行き先再確認
・迷うな(いつもどおり朝イチで出かける)

状況に合わせてフレキシブルにやることも大事ですが、トイレと空腹と渋滞というトリプリパンチでは、集中力に欠け、判断が狂いやすい私😅まだまだ修行が足りん。

「判断が遅い!」と
鱗滝さんに殴られそうな一件でした🤣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?