見出し画像

情報サイトを作ることは、デザイン、ライティング、画像加工、動画作成、企画、取材etc・・・とスキルアップに繋がる要素が盛りだくさん。

現在ランサーズ新しい働き方LABの研究員として、50代後半の未経験者が半年間でどれだけデザイン(特にWEB)のスキルアップが見込めるかという研究活動をしています。テーマは自分で決めて採択されたものです。(自主企画)

そもそも、デザインの知識もなく、アドビ系ソフトも全く使えない状態なので6月のスタートの時点で決めたスケジュールが、

①書籍でデザインの基礎を学ぶ
②Photoshopの操作を書籍+Adobeチュートリアルで学ぶ
③バナートレース、WEBサイトのトレースで実践を積む
④動画編集(Premiere Pro)を学ぶ

活動はかなり遅れていて、まだ①は2冊目の途中、②はようやく文字や簡単な合成のところまで。8月中盤から時間の余裕が出てきたので❝巻でいきます!❞

*WEBマガジンを作ろうと思ったきっかけ

遡ると10代のはるか昔からマスコミというものに憧れていて、当時「おいしい生活」の糸井重里や林真理子などのコピーライターがもてはやされたり、Olive、an anといったマガジンハウスの雑誌をよく読んでいたせいか出版社や広告代理店に入りたいなと思っていました。

就職では、マスコミ関係は×だったのですが、(大学OBに広告代理店は向いていないとも言われた)、たまたま営業職に就いていた時、新規開拓と称して勢いのある社長さんなどにアポを取ってお話しを聞いたりしたことがあり、今思えば、取材することへの興味につながっている気もします。

社長、特に新進気鋭の人たちは忙しくて合ってもくれないだろうと思い込んでいたのですが、意外に会える確率が高く、しかも10分だけだよと言いつつ、1時間以上語ってくれた人もいました。

気づき1:「社長は自分の話を誰かに聞いてほしい!」

この自分の興味を何かミニコミ誌やZINE(ジン)などを使って表現できないかとぼんやり考えていました。
そうこうするうちに世の中にポータルサイトなどがどんどん出てきました。地域密着系、旅行系。。。「これだ、ポータルサイトが作ろう!人の役に立って自分も楽しめる」これが、5、6年前の話でしょうか。。。

*地域密着型WEBマガジン作成に決定(グルメ主体)

画像1

4年ほど前にアフィリエイトの講座を受講。カフェ巡りなどが好きだったので、地域のランチなどを紹介するグルメサイトがいいかなと思いました。(得意分野もなかったので)
講師に最初はモチベーションが継続できるようにすぐに収益が見込める単価の高いキーワードを狙った方がいいと言われ、「iPhone」、「SIMカード」などをキーワードに初心者向けiPhoneサイトを起ち上げました。ランチなどグルメ系はキーワード単価が低いので断念。

最初は頑張ろうと思ったものの、なんと2記事目の途中で挫折。敗因はシンプル、両方ともそんなに詳しくなく、かつそんなに興味なかったんです。記事書くのに時間はかかるは、しかも自信を持って、、、とはならないので、続かなかったのです。単に興味があるレベルではなく、ものすごく興味あることじゃないと継続は難しいと悟りました。

気づき2:「アフィリエイトはキーワード単価で決めるのではなく、興味のあるもので!」これ鉄則。

考えると当たり前なことだけど、やってみないとわかりませんでした。
後に、アメブロでカフェの紹介記事をアップしてたら、アメブロの方から「Ameba公式トップブロガー」にならないかという連絡がありました。3日坊主で記事は更新してなかったので、進展は無しですが、ライバルは多いけどやり方次第では十分いけるんじゃないかと思いました。

そんなある時、自分の周りにすごい人がいることに気づきました。繁華街のビルの名前を言うとすぐにその場所を言い当てることができ、ラーメンや焼き肉、スープカレー、高級寿司店、有名フレンチなど、一通りの有名店に精通していて、しかも、食べ放題情報や割引情報など、常にいろんな店の動向をリサーチしているという人です。(要するに食べることが趣味のような人)
この人の持っている情報と自分の情報を掛け合わせたら、面白いんじゃないかと思いました。レア情報からマストな情報まで網羅できる!
また、私とは異なる視点・こだわりを持つAさん(受講生)を編集部員としてスカウトしていよいよローンチできるところまで来ました。
※ちなみにグルメだけではなくビジネスやイベントなど広範囲な情報を取り上げて地域活性化に少しでもお役に立てればと思います。

*初のWordPress有料テーマにトライ

画像2

今後仕事の幅を広げるのにWordPressは必須だと思ったのと、アフィリエイトサイトとして利用するにはそこそこの見栄えも重要だと思ったので、最初からWordPress有料テーマで作成すると決めていました。サーバーは今使っていることもあり、エックスサーバーを新規契約。

WEBデザインの勉強の情報を見ていた時に偶然、『SWELL』というテーマに遭遇。日本人が作った比較的新しいテーマで、直感で「これいい!」と思いました。調べると、

・操作性の良さ。記事作成の時間が2分の一になった。
・サポートもしっかりしている。(フォーラムもある)
・自由度が高い

とにかく評判がいいんです。いちおうアフィリエイト狙いでいい記事を書いているのかなとも思ったけど、そうではないという気がしました。

見た目のかっこよさからほぼ購入を決めてましたが、後押ししたのが、『SWELL』の開発者❝了❞さんの気持ちに共鳴したからです。自己紹介文も「毎日ひたすらWordPressを触っています。」とあり、WordPress愛がいろんなところで感じられます。今はかなり儲かっているかと推測しますが、スタートがココナラとあり、そこも何となく共感しました。開発者と距離が近く感じられる点でもいいですね。
余談ですが、下記の記事もいい話だと思いました。Cocoonの開発者が苦境に立っていることを知り、開発資金の提供を申し出たというものです。


*今後はWEBマガジンをデザインの勉強の実践の場として活用予定

現状:サイト作成中。ヘッダー周辺と8割がた基本設定終了。慣れてないのでまだ、どきどきしながら操作。
今後:これまではCanvaに頼り過ぎていたけど、バナー、画像の修正などはなるべくフォトショを使っていきたい。動画もどんどんリンクさせたい。
技術(編集)は覚えるのに果てしないけど、まずはコンテンツありきなので、最初から完全を目指さない。

できれば来週から企画書作って取材に行きたいと画策中です。


ここまで読んでいただきありがとうございます!

noteを始めたばかりです。ほぼ毎日綴っていく予定です。50代後半からクリエイターを目指すことができるかというテーマでLancersさんの研究員の企画に参加しています。どうぞよろしくお願いいたします。