ネタ具沢山の人間になりたい。

今日はこれから女友達と電話する。
1ヶ月半ぶりにお話しする。楽しみ。

もう20年近くの付き合いだけど、電話する前はいつも何話そうかちょっと考える。
悩むって意味じゃなくて、話したいことを頭の中で箇条書きにしておく。
だって、毎回同じような愚痴とかつまらなくない??

以前、別の友達と電話で話したとき。
当時は娘が生まれて3ヶ月経とうとしてた頃で、話題と言ったら出産のとき超絶痛かったとか育児しんどいとかでも可愛い〜とかくらいしかなくて。
友達も一人は既婚、一人は同棲中って感じだったから、
私も子供欲しくなるな〜とか結婚はまだかな〜とかそんなぼやっとした会話をした記憶がある。

電話が終わってから、すごく反省した。
自分の話、めっちゃつまんなかったなって。
いや、育児の話もしたいのよ、自分的にタイムリーだしね。
でも、それしか話せなかったんだよね。

もっと、今自分がどういうのに興味持っててとか、友達が普段何を考えてどう過ごしてるかとか、将来どうなりたいかとか。
もっと広い話題というか、もっといろんなこと話せたらよかったのにって思った。

友達とも会わず、会社にも行かず、ずーっと家族としか会ってないこの1年間。
自分は何に刺激を受けて、何を考えていたんだろう。
なんかこのままじゃやばいと思った。

話しててさ、どんどん引き出しバンバン大放出な人っているじゃない?
どの話題でもちゃんと自分の考えとか気持ちを持ってる。
そういう人と話した後って、なんかすごい濃い、充実した時間を過ごせたって思うのですよ。

いろんな刺激やたくさんの元気をもらえて。
めちゃくちゃすごいことだと思うんだよね。

なんかその当時の自分って、日々育児とか家事とか頑張ってはいたけど、自分の中の中のこととか、本当はどうしたいかとか、そういうのが全く欠けてた。

もうね、その電話事件(?)が自分の中でめちゃくちゃ引っ掛かっって、だから今年は自分のことをちゃんとしようって思ったんだよね。

ちゃんとするというか、自分の時間を一日の中でちょっとでもいいから確保すること。
前まで習慣だった日記を書いたり、読書したり、これからどうしようか考えたりね。
そういうことの繰り返しで、だんだんと濃ゆーい人間になっていけたらなあと。

もちろん考えてるだけじゃなくて、行動しないとね。
やってみたいこと、行ってみたいところ、たくさんある!!!
と思ったけど今数えたら4つくらいしかなかったからこれから考える!!!

おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?