マガジンのカバー画像

ウクライナの人々へ

22
ウクライナの人々に思いを寄せること。無力感にさいなまれながらも何かを発信したいと思います。My thoughts are with people of Ukraine🇺🇦
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

国のために闘えるか? ウクライナ🇺🇦の人々に思いを寄せ続けたいー何もできない無力感にさいなまれながらでも・・・(2)

国のために闘えるか? ウクライナ🇺🇦の人々に思いを寄せ続けたいー何もできない無力感にさいなまれながらでも・・・(2)

多くの国民の生命を守るためにロシアの要求に応え、国家の主権を捨てますか?

              それとも、

多くの国民の生命を犠牲にしても国家の主権を守るために、ロシアの要求を拒否しますか?

あなたがゼレンスキー大統領ならどちらを選択しますか?

今朝のニュース番組での問いに、解説者の先生は非常に哲学的な問題で即答はできないと答えていました。ロシアは、ウクライナの中立化と非軍事化、現政

もっとみる
ウクライナ🇺🇦からのメッセージ

ウクライナ🇺🇦からのメッセージ

(冒頭写真=ロイターは、Sankei.comからの転載)

「あなたとあなたの家族を思っています」への返信)

「あなたのお気遣いに感謝します。明日出国しようと思います。目下家の近くでは、すべての爆発音は止まっています。私たちは無事です。連絡を取り合いましょう!」

これはアメリカにいる長女に届いたウクライナに住む同僚からのメッセージです。これを読んで長女は泣いてしまったそうです。私も同じく泣いて

もっとみる
「私たちを忘れないで」 ウクライナ🇺🇦の人々に思いを寄せ続けたいー何もできない無力感にさいなまれながらでも・・・(1)

「私たちを忘れないで」 ウクライナ🇺🇦の人々に思いを寄せ続けたいー何もできない無力感にさいなまれながらでも・・・(1)

(冒頭写真=ロイターは、Sankei.comからの転載)

今朝のニュース番組で、コメンテイターの1人が語っていた。ウクライナの友人に「自分達が何もできず、無力である」と伝えたところ、その友人は、次のように応えたそうです。(要旨)

「我々のことを忘れないで、声を上げ続けてください。あなたが発信し続けることが我々の支援になるのです」と。

アメリカに住む次女が言っていた。昨日ウクライナの男性同僚が

もっとみる