見出し画像

書きたいことリスト

あもだです。こんにちは。

今回は、noteで書こうと考えている事をリストにしていきたいと思います。
noteの運用方針、とまではいきませんが、どんな性格のnoteとなるのかくらいは分かるかな、くらいの記事です。
先に結論だけ言うとですね、Twitterでは書き切れない事を書く、これですw
(勢いに任せて書いていたら2500字を超えていました… 目次から気になるものだけお読みいただけると嬉しいです。)

創作(サークル)活動のポータルサイト

まずは、これです。今回、コミックマーケット101にサークル参加できることになり、自身のサークルのポータルサイトがないという問題に当たったんです。
同人誌を出すのはいいんだけど、あもだってのは、一体どんなやつなんだ?どんな本書いているんだ?というのが、一目で分かるようなサイトが必要だったんです。
一昔前であれば、HTMLでもってホームページなるものを作ったものですが、流石に時代遅れですかね…。
こんな経緯で、手軽に始められるnoteを始めたわけです。

なんというか、noteってたくさんの人に見てもらえている気がします。
ブログを運営していた頃は、最大で1日200PVくらいまでは達成したのですが、そこにたどり着くまで1年間休みなく記事を投稿する必要がありました。
ところがです。前回書いた記事ですが、3日程度で49PVです。びっくりするくらい多いと思います。これ、続けていけば短期間で1日200PVくらい軽く超えそうです。

話が脱線しました。
とりあえず、多くの方の目に触れるプラットホームであるnoteで、自分のサークルを大いに宣伝していこう、とそういうことです。

ダイエットの経過を伝える

ブログといえばダイエット、そういう時代がありました。今も根強い人気があると思います。
かくいう私も、別に運営しているブログでは、筋トレブログと銘打って、ダイエットに関する情報も流していました。気になる方は下記リンクからご覧になってください。

そこで、です。こちらのnoteでもやってみようと思います、ダイエット。
かくいう私ですが、太っています。控えにいってデブです。
現在は何のダイエットもしていないので、それはもう素敵なプレミアムボデーを保持しているわけです。
ただ、このままではいけない。と、医者が言っているのですw
肝臓の数値は悪いし、尿酸値も高い、中性脂肪はうなぎ登りだし、もういいところがありません。
え?運動ですか?当然やっていません。
大嫌いですから、体動かすこと。
暇さえあればベッドに寝転び、テレワーク中の今は、隣にあるスーパーに買いに行くくらいしか外出しないので、運動不足ここに極まれり、という感じなのです。

ということで、近い将来寝たきりにならないように、少しずつでも健康生活をしていこうと思います。まずは、体重を落とさないとということで、ダイエットなわけです。

アニメの感想

自己紹介の記事でも書きましたが、私、オタクです。
特にここ15年くらい、アニメを観なかった日はないくらいのアニメオタクだと思います。今も、ソシャゲのログインボーナスを取らない日はありますが、アニメ視聴を欠かした日はありません。
そんなわけで、やっぱり書きたくなるんですよね、感想。
感想を軽くTwitterに投稿することはあるんです。ただ、Twitter、140文字しか書けないんですよね。それがいいところでもあるんですが、もっと書きたいことがあるときには、これがネックになります。

また、以前と比べると、世間のアニメに対する風当たりも弱くなったように感じています。一般化してきたのでしょうか。
地上波をつけていても、番組ナレーションで普通に最近の声優の方が出てくるようになりましたし、アニオタであることを公言するアイドルの方がいたりと、本当に時代が変わったなと実感しています。

こんな時代になったので、アニメについて書くことも、それなりに需要があるのかなと考えています。

料理(レシピ)の紹介

料理、結構人気のある題材なんですよね。
私は、ほぼ毎日自炊しております。料理が好き、というよりかは食べることが、殊の外、好きなので、自分の好きな食材を好きなような味付け、量で食べたいと思ってしまい、それをするには人に任せるより自分で作ってしまった方が早くて安いと考えたわけです。
料理もやってみると、案外楽しいもので、学生時代に一人暮らしを始めた頃からこれまで、かれこれ15年以上続いています。

普段はあまりレシピを見ながら作る、ということはやっておらず、あるものや、スーパーで安かったり、旬であったりな食材を使って、適当に作っています。適当に作っているものなので、味付けは大体自己流ですし、レシピ化もできていません。
多分オリジナルなものもあったような気がしますが、正直覚えていないのが現状ですw

ただ、やっぱり困るわけですよ、献立。
できれば毎食一汁三菜つくりたいのですが、そんなの、できても週一回です。朝と夜はちゃんと作る時間がありますが、それでも平日はなかなか難しいですし、昼に至っては1時間の昼休みという制約では、どうしてもインスタントかレンチンになってしまいます。
なんとか、献立の種類を増やしたいですし、ローテーション的なものも増やしたいので、それを改善するためにも、私が持っている情報を発信することで、料理仲間を増やしていければと思っています。

写真を載せてみる(旅行・美味しいもの・聖地巡礼)

私の趣味の一つにカメラがあります。
ミラーレス一眼を使って、旅行先の風景であったり、美味しいものを撮るのが楽しいんです。
で、やっぱり撮ったら見せたいわけですw

写真を載せちゃうと、あまり文章が書けなくなるので、そっちは残念なんですが、旅行系の記事というのも、確か人気のあるジャンルだった記憶があるので、やれたらやるという感じでしょうか。

本を読んだ感想

最近はあまり本が読めていませんが、ちょっと前までは結構な頻度で読んでいました。読むスピードもそれなりに速いので、それであれば感想なんかも書けるかなと思ってリストに挙げてみました。
ただ本を読むだけではつまらないので、Kindle Unlimited限定とか縛りを作るのも面白いかもしれませんね。

結局どうするか

と、ここまでいろいろと書いてきましたが、全部のジャンルについて書いていくか、はたまた、どれか特化のnoteにするかは、まだ決めていません。
というか、そもそもTwitterで書き切れない事をかく、私のストレス解消媒体なので、思いのままに書くのがいいのかもしれませんw
また、決めたらその時に報告させていただくことにします。

とりあえず、次回はコミケ関連の宣伝記事となる予定です。
乞うご期待!

ではでは。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?