0118_貝殻

レモンと海老の殻

2020年1月18日

再利用不可能なゴミ

とくになし

再生可能なゴミ

①レモンティーのレモン
小さいゆずのようなレモンがごろごろと手作りの紅茶に入ってきたので、美味しかったけど農薬の問題とかもあるので、汁をしぼってさようなら。

②海鮮うどんのエビの殻
うどん、という呼び方が正しいかどうかは不明だけれど。

ゴミにしないで済んだもの

①ナプキン
総じて、この観光地での過ごし方がわかってきたということだろう。自分で料理しないので、スプーンとフォークが紙ナプキンとともに出てくるが、サーブされた時点でことわればいいし。
今日はゴミは出したくなかったので焼き鳥(サテ)を食べず。食べやすい料理、観光客向けの食堂にいかず、40分ぐらい歩いて島の反対側にある漁村で猫を見ながら、食事。こういうところでは無駄に紙ナプキンも出てこない。気になる人はさっと席を立って手を洗いに行っている。

ひろいもの

①貝殻
我が家には箸置きがない。なくてもいいんだけど、あまりにたくさんの人が家に出入りしているせいで、もともといただきものの箸さえもどんどん片ちんばになっていく。私の偏見かもしれないけど、片ちんばの箸を見てフリーズしてしまうのはたいてい日本人。その時点で「勝手がわからない」とどうパーティーをしていいかもわからないらしい。正直なところ、そういう彼らを見て私がショックを受ける。沢山の人と一緒に住むとか、あるもので済ませるという感覚が育っていないのか?

こんな書き方は意地悪なんだけど、そこらへんは私と文化が違うからよくわからない。まあ、そう思っても仕方がないので、アクセシビリティを上げなきゃいけない。彼らに簡単な環境を作るために、箸と箸置きはどうにかしようと思うようになった。

で、箸置きに使えそうなものとして珊瑚を拾った。もう少し繊細な形のものでもいいかとおもうけど、そもそも私は繊細なものを使える人間ではないので、こんな感じ。もう少し時間をかけてセンスのいいものを選べばいいんだけど、ちょっと急いで夕暮れ時に集めたから(今日は島の反対側まで歩いていったりしてた)、なんか気の抜けた感じ。ちょっと変だけど、まあ海から離れて久しいしね。

喫茶店レモンハートのマスターが石を集めているので、出張などに行くたびに各地の石をお土産にしている。これ以外に日本の誰にもお土産はたぶん無し。リクエストされない限りなし。我が家もない文化。あ、でも好きな人にもらった珊瑚は嬉しかったなぁ。

応援していただくと、そのお金でコーヒー、豆腐を買えます。