見出し画像

水10ドラマリレー


今年に入ってから、日テレの水10ドラマをリレーで見ています。
「リバーサルオーケストラ」と、「それってパクリじゃないですか?」です。

たまたまですが、どちらも今の仕事に深いかかわりがあるため、割と真剣にチェックしているといった感じです。

クラシック音楽と知的財産を扱った、ちょっとマニアックなドラマなのですが、ドラマの完成度としては、リバーサルオーケストラの方が断然良いと思いました。

小説を映像化するにあたり、音楽の力を借りることは大変効果的です。リバーサルオーケストラではクラシック音楽により、原作の表現を果てしなく広げ、感動を与えてくれました。
それに対し、知的財産は文言勝負なので、小説の内容を超えることは難しいと思います。それってパクリじゃないですか?を見る限り、小難しい表現が乱立してしまい、一般の方には理解不能なストーリーになっているような気がしました。

知的財産を仕事とする身として、これを話題にしていただくのはありがたいのですが、さすがにドラマのネタにするのは厳しいと感じました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?