見出し画像

【つぶやき&ひとりごと】05042023

 今回つぶやこうと思うのはパワーポイント(以下パワポ)のスライドデザインだったり、「Canva」という無料デザイン作成ツールについてだったりだ。昨日受けた衝撃を分かち合いたい。

 私は某イベント準備のためにパワポを作成していた。その際、パワポスライドを用いるのだが、当初、そのスライドをPCに搭載されているPower Pointアプリで作成しようとしていた。しかし、既存のPower Pointアプリで作成できるデザインの種類には限りがあり、イマイチピンとくるスライドが作れなかった。そこで、お助けツールのCanvaをインストールしてパワポ作りを行うことにした。

 皆さんはCanvaというアプリを使用してデザインを作成したことはあるだろうか。誰でも簡単にデザイン作成ができる超・便利な無料ツールだ(※無料ツールと書いてあるが、有料素材もあり※)。61万点ものテンプレートと1億もの素材が揃っており、自分のイメージに合ったものを選んで文字・画像を変更すれば、あっという間におしゃれなデザインを完成させることができるのだ。PCにもスマホにもインストール可能だから、用途に合わせてどこでも好きな時にデザインを楽しむことができる。

 Canvaを用いてのパワーポイントスライド作りは、とても楽しかった。何しろ60万以上のテンプレート、1億点の素材の中から好きなデザインを組み合わせできるから、どれを使って作成しようか迷ってしまう。そして、デザインのクオリティがとても高いのもオススメポイントの1つ。また、『用途に合わせてどこでも好きな時にデザインを楽しむことができる』と前述したが、その使用用途はたくさんあってすごく便利なのだ。今回私が作成したデザインはパワポスライド。他にもスマホの壁紙、SNS投稿(インスタグラムのフィード・ストーリーなど)、ポスター、ロゴ、動画などあらゆる目的のためにデザインを用いることが可能。いつもと違うおしゃれなスマホ壁紙を作り気分を上げることも、学校や企業でのプレゼン資料を作ってしっかりアピールすることも手軽にできてしまうのだ。デザインが好き!という方にはうってつけのアプリである。私は、何故今までcanvaを活用し、パワポ作成をしてこなかったのかと少し悔しい思いがした。皆さんもぜひ、一度お試しあれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?